※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
お金・保険

扶養内年間38万で収入調整したいです。月何万か決まっているか、収入がない月も可か教えてほしいです。

扶養内年間38万で稼ぎたいんですが
月何万とかとか決まってるんですか?🤔
例えば今月5万で次の月収入無しとか38万以内で調整したりしてもいいんですかね🥺
調べてもよく分かんなかったため教えてほしいです🥺

コメント

年子双子mama

会社によりますが週20時間以内または
月に108,000円超えなければ
問題ないかと思います(・д・。)

だおこ

税の扶養だったら、1-12月の一年間トータルの所得が38万以下だったらいいので、1ヶ月で30万稼いでもその他の月0だったら問題なしです。
これは所得なので、収入が給与の場合は総支給から103万を引きます☺️
給与でなく、ハンドメイド販売なんかの場合は売上から経費を引いた利益が年38以下なら、配偶者特別控除が最大で受けられます。控除額は減っていくけど、所得133万以下なら(年間の給与226万以下なら)ご主人が控除は受けられます。

社会保険の扶養は、月108333円を超えたらダメですが、それが一ヶ月だけでもダメなのか、3ヶ月続くとダメなのか、そのへんはご主人の社会保険組合のルールによります。

werewolf

38万というのは、たぶん経費ひいて38万です。
普通に働いてたら65万を経費と考えると決まっているので、年間103万まで働けます。
年間103万働いて、65万は経費とされて38万に収まります。
ただし、上記はパートやアルバイトなどです。内職や在宅ワークなどだと変わると思います。