
元利均等返済で10年固定で借りた場合について。元利均等返済は最初は利…
元利均等返済で10年固定で借りた場合について。
元利均等返済は最初は利息の割合が高く、元金の減りが遅いとネットでみました。
ということは、10年後金利が上がった場合でも、最初の10年間よりは利息の割合が減るので思っているより返済額は増えないのでしょうか??
全く検討違いだったら恥ずかしいですが、教えてください🙏
- 🐯
コメント

はじめてのママリ🔰
10年後にどれだけ元金が減っているか によると思います。
利息の割合が高い というのは、月に支払うお金(元金+利息分)の内、初めは利息分が多いが、だんだん利息分は小さくなっていくという意味です。
20年ローンを組んでいたら、10年後に金利が上がったとしても、そんなに返済額は増えないかもしれませんが、
40年ローンなら普通にかなり増えると思いますし、
状況次第ですね
🐯
理解できました!
ありがとうございます😊