
私、学生で1年休学して今一個下の子たちと一緒に2年生やってるのですが3…
私、学生で1年休学して今一個下の子たちと一緒に2年生やってるのですが3日後に国家試験を控えてて正直休んでられないのですが、今日子供が熱を出して旦那が迎えに行ってくれたんですけどもしかしたら明日保育園行けないと思うよと言われ国家試験の練習あるから厳しいと言ったらじゃあお母さん(私の母)に頼めないの?と言われました
私の母は美容師で孫のことだから私のお母さんがお客さんの予約全てキャンセルしてまで見てもらうことはできないと言ったら
義母さん(旦那の母)は休んでみてるじゃんいつもと言われ旦那のお母さんとは同居してまして私が頼む前に義母さんが私休むよ!みててあげると言われお願いすることがほとんどであちらから言ってきてくれるのでいつも頼っているのに前に私のお母さんは見てくれない(休みをもらって(お客さんキャンセルして))みてくれないよねと言われ私はそれは違くないか?と思い言ったんですけど納得してもらえずそもそも自分らの子供なんだからまず2人でどちらかが休むのが普通じゃないですか?
すぐ私の親や義母さんに頼るんですよおかしいですよね。
- はじめてのママリ🔰km(6歳)
コメント

むぎちゃ
そういうのなら旦那さんに
仕事を休んでみてもらったら
どうですか😌?
人に簡単に言えるのなら
自分も出来るはずです!
国家試験頑張ってください💓

mamaruba
頼るのが普通か
そうではないかは
人それぞれ捉え方が
異なるとは思いますが...
私は主様とは逆で
旦那が学生でした。
子供の体調不良の際は
私が毎度欠勤・早退で
対応していました。
実母は県外で頼れず
義両親は頼ろうと思えば
頼れますが
市外ですし、病院に
連れてって貰うにも
色々お願いするのも
大変なので頼んだ事は
ありませんでした。
主様のお母様は
美容師さんであれば
予約キャンセルは
お店にとっても痛手だと
思うので、主様の言うように
お義母様の
「見ててあげる!」という
善意と比べるのは
違うと思います!!
-
はじめてのママリ🔰km
私もよく旦那に人によって「普通」は違うからねとよくいいます。
旦那は普段も保育園から呼ばれても私が行くかすぐ行けなかったら旦那に頼んで迎えだけ行ってもらってその後はいつも私がみますね。- 1月30日

aama
その状況なら旦那さんに休んでもらいたいですね!なぜ旦那さんは休めないんでしょうかね??🤔
-
はじめてのママリ🔰km
今朝忙しいと言ってました😹
- 1月30日
はじめてのママリ🔰km
ですよね!本人は休んでくれることほとんどありません。
義母さんと休む休まないの話を横でしてるのに自分は無視してケータイいじってますからね