※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くにまつ
妊娠・出産

産後のお酒の飲み始め時期や母乳との間隔について教えてください。

産後いつからお酒飲み始めましたか?😽とりあえずビール一本とかでも飲んでみた日っていつでしたか?😽ちなみに飲んだ日はもちろん夜ミルクだと思うんですがどれくらいあけて母乳にしましたか?😽

コメント

k.fam♡

アルコール検査と同じです。
でもなるべくなら丸1日あけたほうが
いいと思います(*^^*)

私は夜飲んだ日は
次の日の夕方まではミルクにしました♪

  • くにまつ

    くにまつ

    詳しくありがとうございます❤️いつから飲み始めましたか?笑 飲んだ日以外は母乳でしたかー?

    • 5月16日
  • k.fam♡

    k.fam♡

    私…お酒大好きで毎日飲んでたので
    妊娠してから出産するまで
    我慢して我慢しての

    退院してすぐ
    自分へのご褒美で飲みました(;゜∀゜)笑

    久々飲んでホントにおいしかったんですが
    やっぱり我が子がかわいくて
    それからはお酒は週1程度で
    母乳で育てました♪

    母乳の方が母の抗体が赤ちゃんに
    送られ、ミルクよりだいぶ栄養が
    あるみたいですよ。
    くにまつさんもお酒我慢中ですか?

    出産されてから母乳出るんでしたら
    母乳育児がいーですよ(*^^*)

    • 5月16日
  • くにまつ

    くにまつ

    わたしもお酒大好きで我慢の限界です!でも妊娠してほんとに一滴も飲んでないです!いよいよ出産となると、産んだあとは飲もうと思えば飲めるんだ!と思って!笑

    週一飲んでた時は夜だけミルクにしてましたか?
    痩せたいのでなるべく母乳でいきたいんですがたまには飲みたいなーと思って😽笑

    • 5月16日
  • k.fam♡

    k.fam♡

    お酒おいしいですよねぇ(*^^*)♡

    夜~次の日の昼までミルクをあげてました。
    10時間はあけてた気がします。

    その間は乳も張るので搾乳して捨ててました。
    ↑搾乳しないと乳腺炎や
    母乳が出なくなったりするみたいなのでゞ

    あ。でもネットなどでは
    2~5時間と書かれてます。

    私はお酒好きだけど強い方じゃないので
    なかなかアルコールが抜けないので
    10時間以上あけてました。

    お酒も好きですが、やっぱり
    我が子の健康が一番ですからねっ(о´∀`о)

    • 5月16日
あゆちょん♡

私は完母だったので、卒乳するまで
呑んでいません☆
ミルクは拒否して飲みませんでした!

でも自然に10カ月で卒乳してくれたので
念の為飲まなくなって、1〜2週間後経ってから
お酒飲み始めました(♡´ ꒳ ` )ノ

  • くにまつ

    くにまつ

    ミルクを拒否られると飲みたくても飲めませんもんね😢 最初からすこしミルク慣れさせてた方が色々と便利なんですかねー?

    • 5月16日
  • あゆちょん♡

    あゆちょん♡


    混合でいきたいと思ってるなら、最初から慣らしたほうがいいかもしれません!☆
    最初のほうは、足りないのかな、と思うのときにミルクあげたりもしてましたが、
    2カ月頃から全く受け付けてくれなくなりました!
    出来るだけ完母でいきたいと思ってたので、いいのですが
    アルコールの関係とか、預けて長時間外出となるとミルクも飲めるようにしていたほうが便利だとは思います♡

    • 5月16日
  • くにまつ

    くにまつ

    混合にしたいというか、預けれたり飲みたいときに飲むためにミルクになれさせておきたいなという理由なんですよね。笑

    • 5月16日
  • あゆちょん♡

    あゆちょん♡


    ミルク飲んでくれれば
    そういうときに
    だいぶ便利だとは思いますー!◡̈⃝♩

    • 5月16日
  • くにまつ

    くにまつ

    ミルクも慣れさせたいです笑

    • 5月16日
  • あゆちょん♡

    あゆちょん♡


    ですよね!!
    私もそれができれば、預けて好きなアーティストのコンサート行けたんですけど、
    母乳しか飲んでくれなかったので
    授乳中は諦めました。笑
    冷凍保存できるほど絞れたら
    いいんですけどねー♡
    絞っても、冷凍保存するほどは絞れずだったので、、笑

    • 5月16日
めぇな꒰●꒡ ̫ ꒡●꒱

小さいビールグラスくらいは
1杯だけ、時々飲んでました!
いつからかは、覚えてませんが
たまにだったので普通に
おっぱいあげてました(^-^)

赤ちゃんが3ヵ月になる頃
2~3杯、友人の結婚式などで
飲む日がこれからあるのですが
その時はきちんとミルクで
朝起きたら普通に
母乳あげるつもりでいます(^-^)

  • くにまつ

    くにまつ

    ミルク受け付けてくれますように。笑

    • 5月16日
あちゃ♡

上の子妊娠中から今現在までの2年半一度足りとも飲んでません(>_<)

今のところ、1年後には下の子卒乳予定なのでそれまで我慢です(;´д`)

どれくらいあければ大丈夫!なんて分からないし、私は不安だったのでだったらいっそのこと下の子卒乳まで辞めてやる!って思って禁酒?してます(^^)


早く飲みたーい(;´д`)(;´д`)(;´д`)

解禁日は、主人と一緒に飲みたいなぁって思ってます♪

もうすぐ出産ですね!
頑張ってください(*^^*)

  • くにまつ

    くにまつ

    えらいです!わたし、こんなこといって母親失格?とかおもっちゃいます。でも毎日飲むわけじゃないしたまーにストレス発散にのめたらなーとおもってるんですけどねぇ笑

    とりあえず生まないと話になりません。笑 がんばりますありがとうございます❤️

    • 5月16日
  • あちゃ♡

    あちゃ♡


    いやいやいや!
    私もふとした時や、隣で主人が飲んでると、はぁ飲みたいなぁ(T_T)とぶつくさ言ってますよw

    毎日飲んだりだったり、時間あけなかったり搾乳して捨てたりせず飲ませたりだったらどうなの?って思いますけど、ちゃんとやることやってたらいいと思いますよ(^^)

    お酒飲んでストレス解消出来て、また育児頑張るぞ!って思えてママの気持ちも前向きになれれば問題ないと思います!
    メリハリも大事です(^^)

    • 5月16日