
初めての冬、床暖房使用で請求が8882円。快適で安いと感じるが、他の方はどう思いますか?暖房費は月6〜8千円程度。思ったより安くてルンルンです。
引っ越して今年がはじめての冬です。
床暖も初始動。高い高いと言われるガス式です。
1日中低温でつけっぱなし、どんだけ請求が来るのかとドキドキしてましたが今日お知らせが来て
¥8882円!!!
夏場安い時期は2千円代。
私的にはこれだけ快適で8千円なら安い!!と思ってしまったのですが、皆さんこの額みてどう思われますか?
ちなみにエアコンも併用していて電気代も3千円プラスになるので暖房費としては恐らく月6〜8千円程。
思ったより安くてちょっとルンルンです🤣
- まま(8歳, 10歳)
コメント

KR mama
ままさん自身が安いと感じればそれでOKじゃないですか😊??
もっと切り詰めてる人はそりゃあ周りに山程いると思いますが、
その人たちが「高いよ!!うちは◯◯円でしたー!」って言えば変に落ち込みません💦??笑
ラッキー♪と感じるなら、
全然良いと思います👍
まま
ありがとうございます!
もちろん私がラッキーと思えばそれで良いんですけどね☺️👍
私の住む地方は割と暖かくて周りの家でも床暖のあるおうちは少ないです。贅沢かなーと思いつつオプションしたのですが、さらにこだわりでガス式にしてしまい、、ママリでガス式は高い高いと言われてる回答を沢山見てたので思ったよりも安くて。でもやっぱり床暖使ってない方からすると9千円は高いのかな!?なんて思ったり🤣
色んな方の意見が聞いてみたかったのです😊💕
なんか読み返すと回りくどい質問の仕方でしたね💦すみません😭🙏
KR mama
なるほど😊!私も回答が変な方向に行ってたらすみません😅
確かに床暖房は高そうなイメージありますもんね💡
にしてもうちは古いタイプのガスのエアコンを主に使ってて、子供と温もる為にお風呂も毎日お湯溜めたり、
お湯で食器洗いしたりで、
今月はかなーりガス代痛かったですよ💔
1万2000円くらいですかね…😭😭😭
床暖房って結構節約になるんですね~😊😊😊✴