
産後1カ月でベルトや腹帯が痒くて、家事中に泣かれることが多い。抱っこ紐を使うべきか悩んでいる。
産後1カ月…
とこちゃんベルトは見事に、クルクルまかれ、めんどくさがり対象になりました。
ガードルとかじゃだめですかね…
ベルトのマジックテープが肌に当たると痒くなるし、腹帯も痒くなるし…
来週自宅に帰ります…
みなさんギャン泣きさせながら、家事されますか?
暴れん娘なんで、ちょっと、離れただけでかなり泣かれます…
抱っこ紐を使うべきか…
アプリカの、新生児からのやつでも…
ハイローは、暴れすぎて落ちそうですし…
どんなでしょう
- ♡♡めー♡♡(8歳)
コメント

うるるん
1ヶ月でもう泣かれてるんですか?それはめちゃ大変ですね。
私は10ヶ月で少しでも姿が見えないと泣くようになりました。
この時期にかよ!と思いますが仕方ないですよね。
なるべく寝てる間にやるようにしますが、起きてしまったら仕方ないので、放っておきます。
まだおんぶしたことないので、明日はおんぶの練習して、おんぶして家事しようと思います。
とこちゃんべるとは使ってないのでわからないです。骨盤ベルトは面倒ですよね。暑くなってきたのでやめてます。

雪兎
私の娘も暴れん坊です(^_^;)よく唸りながら寝てたり勝手に顔の向きを変えたりとm(_ _)m最近ではベビーベッドか座布団の上で寝てますm(_ _)mハイローチェアー縛らないと落ちそうなので縛るんですが、縛ると怒るので(^_^;)
私はガードルタイプですよ(^-^)私も面倒くさがりやなので!ガードルタイプを一週間くらい寝る時も常に履いてますが体型は戻り妊娠前の👖も履けるようになりましたよ!私は5/21に戻るんですが戻ってからは恐ろしいですm(_ _)m
-
♡♡めー♡♡
まさにそれ…(~_~;)
産院の体重計は壊れるかと思うくらい、ガタンガタン大暴れ…。。
どうされてますか?
ガードルタイプよかったらみたいです。
戻って本当に恐ろしい…。出前の御飯が頼みたい…- 5月16日

しぃか@シンママ万歳
うちも生後すぐから泣かれてました!
ぶっちゃけ諦めてました。
早朝に子が夜モードで寝てる間に、洗濯、掃除、晩御飯の下ごしらえまでしちゃって、
昼は子につきっきり。
一緒に遊んで寝てを繰り返してました。
夜家族が仕事から帰ってきたら、ご飯の仕上げしてました。
あと、私はベルトとガードルタイプ両方つかってました。最近暑くてサボり気味です。
♡♡めー♡♡
チアノーゼになりそうくらい、泣きます笑笑。。尿意、便意のときもこれでもかと泣きますね。。なので両両親はよく、おしとやかに泣いてと言うくらい…