
ミルクを飲む回数が減っているけど、元気で熱もない。拒否する時もあるけど、心配。こんな経験ある?
ミルクを飲んでくれなくなりました😭
母乳30ccの混合です。
昨日は120ccを8時 11時 17時の3回しか飲んでくれませんでした。
これまでは8時 11時 14時 17時 20時の5回あげていました。
熱もなく元気ですが、哺乳瓶拒否でもなさそうで…(飲んでくれる時間もあるので)
今日は8時 に飲み11時と14時拒否されています。
こういうことってあるんでしょうか…?
またしばらくしたら飲んでくれたよって方いましたら教えていただきたいです😔
- みい(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの7ヶ月の娘も、時々、ミルク飲まないブームがやってきます😂
うちも混合で、母乳50、ミルク100-120を、一日5回です。生後4ヶ月くらいから量も、頻度も変わってません。
鼻水出てたり、体調が悪いときもあれば、元気なときでも飲まないことがあって、飲まない日が数日続くことがあって、悩みました😭
ですが、大抵は、ある日、また飲むようになります。なので、ミルクを要らない!って意思表示なんだと思い、母乳は少しでも飲んでるし、いいや😚と、割り切ってます。
みい
飲まないブームがあるんですね〜😢母乳も少ないのでハラハラしてます😭
ちなみにミルク飲むときは欲しがって与えてますか?
泣いたときにあげてみたら
拒否されまして、今まで時間が来たらあげていたのでミルク欲しい合図が分かりません😭
こんな感じでも3時間ごとにあげるほうがいいんでしょうか?今3回目の120ccを捨てました😭
はじめてのママリ🔰
母乳は今でこそ、50ですが、4ヶ月の頃は、30くらい
なので、ミルク飲まなくて、痩せ細って、このまま行けば、成長曲線を下回って、入院とかするんじゃ…😭😭😭って、マイナスなことばかり考えてました。
飲んで欲しくて、松岡修造ばりに、熱血になり『よおし!少し飲めた!まだまだイケる!』って、励ましながら飲ませたこともありましたが、飲まないんですよね笑
ミルクは欲しがらないので、決めた時間にあげてます。
飲まないときも、今までとリズムを変える方が混乱するかなと思ったので、生活リズムを崩さないためにも、決めた時間に、飲ませるようにしています。
あまりにも飲まなくて、次も飲まないかなって時は、諦めてスキップしてました。
うちの子は、寝る前のミルクだけは、半分寝ながらだからか、飲んでくれたので、そこだけのんで、後は母乳のみ…なんて日もありました。
ミルク捨てるときって、虚しくなると言うか、また飲んでくれなかったな…と、悲しくもなって、辛いですよね😫
みい
ご丁寧にありがとうございます😭今まさに松岡修造になってました🔥笑
同じように決めた時間に、捨てる勿体なさは考えずに挑戦続けようと思います!
母乳のみで脱水などはしませんでしたか??🥺今日は結局120ccしか飲みませんでした😣
ちなみに今、口に出来物ないか探してみたら歯が生えてました…関係あるんですかね😱
はじめてのママリ🔰
松岡修造なりますよね笑
脱水はしたことないです👍
おしっこや、うんちは回数が減りましたが、全く出ないとかはなかったです。
歯が生えてきて、哺乳瓶の乳首が歯にあたって、違和感あるのかもしれないですね!
それなら、暫くしたら飲むようになるかも😋
口に出来物無いかを探すって、考えは私にはなかったので😳次にミルク飲まなくなったら、探してみます!
素敵な気付きです!
ありがとうございます🤗
赤ちゃんは、意外と自分のことわかってるんじゃないかな〜と、最近ですが、思えるようになってきました。
きっと、飲まないとダメだ〜😵と気付けば飲んでくれると思います😙
お母さんはそれまで、根気よく付き合うしかないんですけどね😂😂😂
みい
脱水だけがホント気がかりだったので気持ちが軽くなりました😭おしっこの量が減ってるので心配でした😣
でもよく考えたら出来物あったら母乳も飲みづらいですよね😂
ホントにママリさんの仰るとおりで、お風呂あがりに喉が渇いたのか、一気に200ccも飲みました☺️
根気よくがんばります!
相談乗っていただいてありがとうございます🙇♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
良かった〜😆✨
一気に200cc!!
お腹空いて&喉、乾いてたんですね😊
飲みたい気持ちはあって、自分の限界も、みいさんのお子さんは、ちゃーんと、わかってるんですね😄
これからも、もしかしたら、飲まないことあるかもしれないですが、きっと飲んでくれる時は来る!と、気長に根気よくやりましょ〜😁
お腹いっぱいで、いい夢、みてね〜☺️
みいさんも、おつかれさまでした😊✨
はじめてのママリ🔰
伝え忘れてました😵
グッドアンサーにしてくださってありがとうございます😊
みい
ありがとうございます😭
ママリさんも一日おつかれさまでした⭐️おやすみなさい〜😴