
つわり中の上の子の子育てについて、吐き気や頭痛などの症状が出ています。吐きづわりが心配でアドバイスを求めています。
つわり中の上の子の子育てについて質問です(>_<)
病院にはまだ行ってない(今週末行く予定)のですが、おそらく明日で6wになります。
すでにつわりが始まりだしました(T_T)
現在の症状としては、どれもあったりなかったりとムラがあるのですが、吐き気(まだ吐いてはない)・頭痛・立ちくらみ・熱っぽさ・眠気です( ˟_˟ )
長女妊娠の時は吐きづわり、次女妊娠の時はちょっとムカムカするくらいで頭痛が酷かったのですが、今回は今の状態的に何だか吐きづわりな気がして、、(Д`)
妊娠出産の過程で、陣痛よりも吐きづわりが一番辛かったので、5ヶ月の乳児ともうすぐ2歳11ヶ月の娘たちの世話をしながらの吐きづわりになったらとか考えるだけで、、(T▽T)
下の子はすでに人見知り&後追いで私の姿が見えなくなると泣くし、よく抱っこしてーと泣くので抱っこ紐は欠かせず、、上の子はおてんば&鬼気分屋&最近甘えん坊になってきて抱っこーと泣くこともしばしば、、(T▽T)
なので、もし同じような経験をされた方がいらっしゃったら何かアドバイスなど頂けないでしょうか(>_<)
- 2歳0歳姉妹ママ(8歳, 9歳, 11歳)
コメント

まりーべる
私も色々調べたのですが
分娩をしていない病院だと
最初の妊娠検査は保険がきくと聞きました。
そして、大きな総合病院だと
紹介状が無いと初診5000円かかるらしいです。
なので心拍が確認出来る7-8週あたりに分娩してない病院で
妊娠検査して、紹介状を書いてもらう計画をたてましたが
妊娠検査に保険適用されて7000円でした…笑
特に安くなかったです…。
病院によって設定金額が違うので難しいですね。
上記情報も間違いでしたら
すみません。
ネット情報なので…💦
まりーべる
す…すみません…
違う質問に回答したはずなのですが何故か2歳0歳姉妹ママさんの質問に飛んでしまいました…
本当申し訳無いです…
2歳0歳姉妹ママ
いえ!お気になさらず(^^)