※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うい
子育て・グッズ

7カ月の赤ちゃんが離乳食で150g食べる方いますか?炭水化物80、タンパク質10、ビタミン40の割合を教えてほしいです。これ以上何を増やせばいいかわからないです。

7カ月くらいのお子さんで離乳食1回で全体150グラムほど食べてる方みえますか?💦

炭水化物などの割合を教えて頂けるとありがたいです😭

今、炭水化物80タンパク質10から35ビタミン40から60なんですが、これ以上何を増やせばいいかわからなくて😭

コメント

うたまま(28)

7ヶ月の時は2回食で、1食あたり200g食べてました。
もっと食べるんでしたら、タンパク質、野菜系を増やして良いと思います!

  • うい

    うい

    回答ありがとうございます😊
    すごいですね😳
    タンパク質はヨーグルト、野菜系は果物全般が苦手で😭
    同じ野菜の量を増やしても大丈夫ですかね?😭

    • 1月30日
  • うたまま(28)

    うたまま(28)

    吐かないなら、食べたいだけあげていいと思います。
    うちはほぼBFなんですけど。
    ひきわり納豆で納豆ご飯とかどうですか?

    • 1月30日
  • うい

    うい

    納豆昨日初めて食べさせました🥺
    苦手な感じではなかったので徐々に量増やしていきます🥺

    • 1月30日
あるみ

タンパク質は、消化できないので、上限を超えない方が良いが、他は増やしても問題ないと、離乳食の本には書いてあります。

  • うい

    うい

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    とにかくお米が好きでシチューとかは食べが悪いのにシチューにお粥を混ぜると全部食べてくれるくらいで😅

    • 1月30日
  • あるみ

    あるみ

    お米増やしてあげるといいと思います。
    うちの子は麺類が規定量だと足りないと泣くので、麺類は多めにあげてます。

    • 1月30日
  • うい

    うい

    うちも麺類だと足りないのでお米もたしてます🥺

    • 1月30日