
結婚してからの実父からの連絡頻度についてです。結婚してから1年、私は…
結婚してからの実父からの連絡頻度についてです。
結婚してから1年、私は仕事をパートに
切り替えました。それからというもの
毎日毎日、元気?だとか
その日の予定は?だとかLINEが来ます。
仕事がある日で返信が遅くなると
着信が入っています。。
週に一回〜二回会いに来たり
私が仕事がお休みの日は
自分が仕事に行く前に朝から
わざわざ我が家によってから仕事へ
出勤していきます・・・。
また、最近妊娠してからというもの
お腹は大きくなった?とLINE。
会うと、お腹が大きくなったね〜と・・・
旦那に言われるのは何とも思わないのに
実父に言われることが
恥ずかしいというか・・・とても嫌なのです(TT)
これらについめ
最初は何も思ってなかったのですが・・・
最近それがとてもストレスです(TT)
どうしても冷たい態度を
取ってしまいます・・・。。
皆さんこんな感じなのでしょうか・・・?
私は親不孝な態度を
取ってしまってますよね・・・?
ご意見頂けたら幸いです(TT)
- るんるん(生後1ヶ月, 7歳)
コメント

おもち
お父さん、孫に会えるのがよほど楽しみなのですね♡
私の父は寡黙な人で、LINEもへったくそな文章で二行も打てません🤣お父さんと連絡を取り合える仲羨ましいです💓
適当にあしらっといてもわからないと思うのでそこまで気にしなくてもいいと思いますし、喜んでくれるのは嬉しいけど、少し恥ずかしいと直接話してもいいと思いますよ😌

JR @
頻度多いと面倒と感じることもありますよね!
ましてや妊娠中はイライラしたり、
感情の起伏が激しかったりするので。
でも実父さんはAさんが心配でしょうがない、
お子さんが楽しみでしょうがない
そんな印象を受けました!😊
-
るんるん
そうなんです(´;ω;`)今自分の変化に追いついて行くのに精一杯なんです💦🥺
優しい回答で、あ〜私ももう少し心に余裕を!!!と思いました☺️✨聞いて下さりありがとうございます(TT)✨- 1月30日

ぽせ
お父さん寂しいし心配だしって感じですかね〜😂
気持ちは嬉しいけど毎日だと疲れちゃいますよね。
私の母もめちゃくちゃ過保護なので最初の頃かなり連絡頻繁でした💦
遠いので簡単に会いには来れませんが…
次第に頻度が減っていきましたが、子供が生まれてからは両親が色々してくれる事が嬉しくて、親の気持ちがわかったのもあり私から連絡することも増えました。
-
るんるん
なるほど!!!やはり子どもが産まれたら私自身も捉え方が少し変わるのかもですね🥺❗️❗️先輩ママのお話勉強になります😭🙏今は少し様子見で上手く流します😭👍笑
- 1月30日

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
毎日そんな感じならイラッとするし、しつこいわ!!ってなりますよね(笑)実父なら頻度控えてもらうように言うかな。
けど、きっと楽しみでしょーがないんでしょうね♡
-
るんるん
本当にそうなんです!!!
昨日元気って言うたろがい!!!
ってなるんです(´;ω;`)笑
そうですよね🥺🥺
楽しみなんですよねきっと😭
あーもう少し心に余裕を
持てるよう頑張ります🥺💗- 1月30日
るんるん
お父さん可愛らしいですね☺️😆!!!確かに、適当にあしらってても分からなそうです🤣笑
もう少し様子みて、エスカレートしそうでしたら伝えてみます😊ありがとうございます💖