※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりこす!!
子育て・グッズ

家族の呼び方について悩んでいます。自分はちゃん付けで育ち、娘も同じように呼びたいが義両親は呼び捨て。どう伝えるか悩んでいます。

皆さんは両親から呼ばれるときは呼び捨てですか?それもともちゃん付けですか?
私は兄弟全員昔からちゃん君付けで育ってきました。珍しいことでしょうか。
私に娘が生まれ、義両親は孫のことを呼び捨てでよんできます。旦那も幼い頃から呼び捨てだったようで、呼び捨てが当たり前みたいな感じらしいです。
呼び捨てに慣れない私や私の家族はびっくりかつ、なんだか嫌な気持ちになります。
私は娘のことをちゃん付けで育てていきたいと思っていて旦那もそれに賛同してくれています。義両親にもちゃん付けで呼んでもらいたいのですが、どう伝えようかなやんでいます。(T . T)

コメント

deleted user

現在も えりこす!!さんはご両親からは ちゃん付けで呼ばれているのでしょうか?
もしそれだと違和感は感じますね。

子供や孫の呼び方は家庭それぞれでしょうが、私は呼び捨てでも嫌ではないです(๑˃̵ᴗ˂̵) (私は幼い頃は母親にはたまにちゃん付け、父親には呼び捨てで呼ばれていました)

おい!
お前!
など呼ばれるなら、やめて欲しいと伝えますが(´,,•ω•,,`)

  • えりこす!!

    えりこす!!

    今はちゃん付け、ほぼあんた、たまに呼び捨てで呼ばれてます。
    自分が育った環境によって大分変わってきますよね。
    お前なんて呼ばれるようになったらそっこー伝えます笑
    ありがとうございます。

    • 5月16日
しの❁︎

私は小さい頃から呼び捨てで呼ばれてきたので、特に嫌悪感は感じません(^^)えりこす!!さんの旦那さんのご実家ように、呼び捨てが当たり前の環境でした。
旦那さんも娘さんのことをちゃん付けで呼んでいるのでしたら、呼び捨てで呼ばれることを嫌だと旦那さんに伝え、それとなく義理両親に伝えていただいては('ω')?

  • えりこす!!

    えりこす!!

    昔から呼び捨ては呼びれていれば私も何も感じないんでしょうね。旦那にさりげなく伝えてもらいます。

    • 5月16日
あお✩たまママ

ちゃんづけ……
違和感ありまくりですし
正直わたしの見解としては同級生などまわりをみると
過保護のめんどくさいお母さんに多いきがしました(∩´﹏`∩)

かくゆうわたしは四人姉妹で継母の子供じゃないのがわたしだけだったので
継母と姉からはちゃん付でした(´×ω×`)
でも家庭内で呼び捨てじゃないほうがなんだか他人行儀とゆうか…

うちの息子は
義母や旦那の親戚は
君付けでよびますが
うちは呼び捨てかあだな?てきな呼び方ですし
わたし側の親たちは
みんな呼び捨てです!

  • えりこす!!

    えりこす!!

    なるほど。いろんな意見が聞けてありがたいです。自分の考えに固執するところでした。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
  • あお✩たまママ

    あお✩たまママ

    なんかえりこすさんを否定する言い方になってしまいすみません(∩´﹏`∩)
    読み返したらなかなか嫌な言い方でした_| ̄|○
    息子にわたしもたまに君付けします
    でもそれも小さいうちだけかなぁとおもいます(*ˊ˘ˋ*)♪
    読んでいただいてありがとうございます

    • 5月16日
  • えりこす!!

    えりこす!!

    いえいえ。大丈夫ですよ!私自身、こうだ!と思うともうそうとしか考えられなくなるタイプで(T . T)
    ここで相談して色んな意見を聞きたかったので本当にうれしいです。
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 5月16日
はなつな

今もちゃん君付けで呼ばれているのですか??
親からちゃん君付けで大人になるまで呼ばれる方も私は違和感を感じますが、生まれたての赤ちゃんを呼び捨てで呼ぶのも違和感感じます^_^;
こればっかりは育った環境や個人の感覚に寄りますよねー!
悪気があるわけではないだろうし、この人はこうなんだなーって受け入れます(^-^)
もしかしたら、義実家の人も、未だにちゃん君付けのえりこす!!さんの家に違和感を感じている可能性もありますよね^_^;

  • えりこす!!

    えりこす!!

    今は呼び捨てまたはあんた、またにちゃん付けです。
    私も悪気があるわけでは無いと受け入れることにします。
    ありがとうございます!

    • 5月16日
めんまもん

私の両親はちゃん付けですし私の妹もお互い名前にちゃん付けで呼んでるので私も子供たちにちゃん付けで呼んでます!旦那もちゃん付けで呼んでくれてるんですが、旦那の妹(小姑夫婦)に私達の子供を赤ちゃんの頃から呼び捨てで呼ばれ正直ムカつきましたwお前らの子供ぢゃねぇーよって!上の子は小姑の旦那から呼び捨てで呼ばれると怒られたのかと思ってビクッてします。
でもテレビで見たのですが、3歳ぐらいからは呼び捨てで呼んだ方が自立心が発達すると聞いたので呼び捨てにしないといけないのかなぁ?と思ってますが癖になっててなかなか抜けませんネf^_^;

  • えりこす!!

    えりこす!!

    小姑夫婦からそう呼ばれるのはムカつきますね!笑
    私もめんまもんさんの感覚に似てて呼び捨てだと怒られてるかのようにおもいます。
    でもクセになるとなかなか抜け無いですよね

    • 5月16日
✩sea✩

義両親にはちゃん君付で呼んで欲しいですよね。
私も今それをどう伝えようか迷っているところです(;^_^A

うちは旦那はおばあちゃんから「○○ちゃん」と呼ばれているので、旦那には「あなたはおばあちゃんにちゃん付けで呼ばれてるのに、あなたの両親はなんてでうちの子を呼び捨てにするの?」って聞きました。
が、旦那は「なんでそんな事気にするの?」でした。。。
義兄夫婦のところにもお子さんがいるので、そのお子さんも呼び捨てにしてるなら我慢しようかと思うのですが、そちらの子はちゃん付で呼んでて、うちは呼び捨てだったら「同じようにちゃん付けして下さい」って強気で言おうと思ってます!
が、まだまだチャンスは巡ってきません(´・・`)

  • えりこす!!

    えりこす!!

    私の旦那二も聞いたところ、同じ回答がきました笑なんで気にするのって。笑
    義兄夫婦の子供とはさすがに同じように読んでほしいですよね
    ありがとうございます

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

ちゃんでも呼び捨てでも、何でも気にしません。
私自身も小さい頃姉妹共に母親からは〇〇ちゃんと言われていました。
今は私は名前呼び捨てになりましたが、妹に私のことを話す時などは『〇〇ちゃん』とか『お姉ちゃん』になったりします。
妹は30になりますが、いまだに名前からほぼどんな時でも家族親戚みんなから『なっちゃん』です。

旦那は自分の親からは呼び捨てで呼ばれていますが、うちの母親や親戚は旦那のことも『あっちゃん』と呼びます^_^;

その人の名前とか雰囲気とかでも変わってくる感じがするし、おばさんでも『みっちゃん』とか『せっちゃん』とかいうキャラの人とかいるしそんな感じで、ちゃん付けしてるから親がどうとかいうイメージはありませんね。
ちゃん付けで呼びたくなるような雰囲気の人はちゃんで呼ばれるし、呼び捨てで呼ばれるような人はちゃんって感じじゃなかったり、
どう呼ぶかは相手次第だと思うので、この人達はちゃん付けでは呼びたくないんだな!と受け入れて接した方が良いのではないでしょうか?

だって、逆に向こうの両親から「ちゃん付けは恥ずかしいからやめなさい?」って言われても「なんでそんな事決められなきゃいけないの?」って思いませんか?

  • えりこす!!

    えりこす!!

    うん確かに、と納得しながら読みました。
    そうですね。ちゃん付けをやめなさいと言われたところで絶対何で!となります。
    そう受け入れるしかないですね。
    ありがとうございます!!

    • 5月16日
ゆーにゃんず

私も両親や兄には今でも◯◯ちゃんと呼ばれています。兄嫁からは呼び捨てですww
兄の息子に対し私の両親は◯◯君ですが、兄夫婦は呼び捨て。
旦那さん3兄弟は両親から全員呼び捨てで呼ばれているけど、嫁たちはママからみんな◯◯さん・パパは呼び捨てで私達を呼びます。
弟の息子はみんなから呼び捨てです。
それぞれでいいのではないかなーと私は思います(*^^*)
今は家族での問題だけかもしれませんが、これから大きくなっていって新しくママ友も増えていくだろうし、その時に呼び捨てはやめてっていちいち言いますか??
基本的に私は周りの子達や甥っ子達をちゃんくん付けで呼びますが、もし逐一そう言われたら、なんだかめんどくさいな〜という意見が周りで出そうでヒヤヒヤするかも(;^_^A
えりこすさんのお気持ちもわからなくはないですが、今後の周りとの付き合いなども含めてお伝えするかしないか考えてみてはどうですか??

  • えりこす!!

    えりこす!!

    そうですね。これから出会う人にいちいち言ってられ無いですもんね。その辺も踏まえて考えます。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
ゆっこりん52

私も育ってきた環境が呼び捨てする人があまりいなかったので戸惑いを感じている一人です。
私の考え方がおかしいのかなと思ってあまり人に言わないで居ましたが、同じように考えている方がいて嬉しいです。
私の嫁ぎ先は息子、娘は同然呼び捨てで甥、姪に対しても呼び捨てなんです。
嫁いですぐに義父から呼び捨てで呼ばれるようになりました。
そのタイミングはまあ、自分の娘のように思ってくれてるんだと気にしないでいたのですが、娘を出産を気に義母も呼び捨てで呼ぶようになりました。
その時から違和感と戸惑いを感じるようになり、なんだか納得いかないんです。
それぞれの家庭で違って当然なんでしょうが、なんだか義両親からの呼び捨てになれず、特に今まで○○さんだったのが出産の機に呼び捨てで呼ぶようになった義母から名前を呼ばれると言葉にも顔にも出しませんが心の中で違和感、戸惑い、嫌悪感を抱いています。
やはり私の娘の事も呼び捨てです。
娘の事に関しては嫁ぎ先にとっては内孫だし、私が娘のことを話すときは○○○ちゃんって呼びますが、義両親が呼び捨てで呼ぶのは仕方ないかな。と思えるのですが、
娘に「なんだお前はお腹すいたのか⁉」みたいなかんじてお前と呼んでいるのを聞いて、かなり嫌悪感を抱いています。
義両親がすることに関しては今、ガルガル期、真っ只中の私ですので、嫌悪感ばかりです。

  • えりこす!!

    えりこす!!

    出産を機に呼び捨てはびっくりですね。
    同じような方がみえて自分だけじゃないんだと思いました。
    お互い思うことはありますが、受け入れるしかないのかもしれ無いですね。(T . T)
    ありがとうございます

    • 5月16日
そら♪

普段自分が呼んでる呼び方と違うと違和感はありますよね。
私は特に呼び捨てだからと不快にはならないです。名前が二文字とか三文字とか響きなどで、呼び捨てし易いとか、ちゃん付けしやすいとかもありますよね。
今のところ、夫の両親はちゃん付けですが、私の両親はちゃんだったり、さんだったり。私と夫も、それぞれ好きなあだ名で呼んでいます。
小学校に上がる頃までには、自力心を促したいので外では呼び捨てにするつもりですが、それは毎日一緒にいる親が徹底すれば良いと思うので、他人が同じように呼んでくれなくても構わないです。

でも、それは私の場合なので、気にされる方もいるんだなあ、と勉強になりました^_^; 友人の子供の名前を呼ぶ時には気を付けようと思います。

  • えりこす!!

    えりこす!!

    なるほど。そうですね。
    親が呼びかたを徹底してればいいですもんね。勉強なりました。
    ありがとうございます。

    • 5月16日
みかぷぅ

私は昔からちゃん付けです!
お父さんはお兄ちゃん2人は呼び捨てですがお母さん、おばあちゃんはちゃん付けです!
多分女の子だからだと思います!
娘もちゃん付けで呼ばれてます!
今のところは呼び捨てで呼んでますが
義祖母や義母に呼び捨てされるは
ちょっと嫌なので分かります。
男の子なら気になりませんが女の子なら
ちゃん付けしてほしいです!

  • えりこす!!

    えりこす!!

    女の子はちゃん付けしてほしいですよね。
    自分がそう育ってきて良かったと思っているので余計そう思ってしまいます。
    ありがとうございます。

    • 5月17日