※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身内やママ友に頼れず、市営住宅に引っ越すか悩んでいます。保育園や家計の問題もあり、皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。

無知で相談できる人もいないので
お願いします!

地元でもなくシングルで頼る身内いない環境です

四月から年少です
小学校上がる前に実母の近くの市営住宅に
引っ越したいなぁ考えてました

やはり何かあったとき母が頼れると
劇的に助かます…
母は三時間半かけて こちらに月イチで来てくれてますが

⬇️
今の保育園微妙というか、ちょっとあり得ない

ママ友達の付き合いに疲れてしまっている

頼れる身内が居ない環境はやはり きつい時がある

元々軽い持病持ちで体力がないので 養育費と

短時間パートだと家賃がキツイ

母の近くに姉も人羅暮らししてます

今の職場は最高です!



市営は抽選ですが
卒園するまでいる意味があるのか
勿論 せっかく慣れた保育園 せっかくできたお友達
はいますが
引っ越すなら小さいうちが、いいのかなと
最近思い始めました。

今でも卒園する時でも 変わるかなと…

皆さんどうしましたか?
ご経験談

もしくはアドバイスが、ほしいです😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園変わるなら小さいうちのほうがいいと思います!
慣れた保育園で友達もできたと思いますが、卒園と同時に引越して、小学校には知ってる子が誰もいないとかだとどうなんだろうと私は思います😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり そうですよね…

    当たるか運ですが申し込みしてみます‼️
    ありがとうございます!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるべく早く当たるといいですね!!(^^)

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます💕💕
    重たい腰が上がりそうです!

    • 1月30日
ティス

市営って抽選とかあるので、すぐ決まるとは限りません。
申し込みして、引っ越しが決まったらでいいと思います。