※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana✱sis
お仕事

主人が公務員で、年間収入130万円まで、月々10万8000円を超えないようにしている。賞与月は働きにくい状況で、他の職場メンバーは春夏に休んで調整しているが、自分はできない。公務員の扶養内の働き方について相談。

相談に乗ってください🙇‍♀️
今扶養内でパートで働いています。
主人は公務員で年間130万円までではなく、毎月108000円を超えてはいけない、どこの月から数えても130万円を超えてはいけないという決まりのようです💦💦
それを超えると、扶養をぬけ保険も年金も払わなくてはいけません。
今、時給1300円で7月と12月にパートですが、賞与がでます!賞与が出る月は正直半分は働けないような形になります😭💦
職場のみなさん毎年扶養内ギリギリまで働いている感じで、人手が足りません💦11月~冬が特に忙しい職場のためみなさん春や夏で休んで調整をしているようですが、それが私の場合は出来ません😭💦

公務員の扶養内の方はこのような感じでしょうか?
仮に皆さんだったらどうされますか?扶養を気にせず働いてもいいのかなと思うのですが、常勤並みに働きたくはないです😭😭
お時間ある方コメントください🙇‍♀️

コメント

ママリ

旦那が公務員ですが、
扶養範囲内の年間130万、103万とかは
全国共通のはずですけど…

公務員でも、扶養範囲内で働きたいなら
年間130万を超えてはいけませんし
月108000円を超える月が連続2ヶ月(?)以上あるのもダメだったはずです。
それを超えると、扶養を抜けて保険、年金など払うのも
全国どの職も共通です…


私は時給低いところで
好きな仕事をしているので
年間130万超える事はまずないですね。

常勤並に働きたくないなら
時給低いところに行けば良いのでは…?
もしくは現状維持。

  • hana✱sis

    hana✱sis

    扶養範囲は皆さん一緒だと思うのですが、年間で130万円を超えなければいいという方が殆どで、私のように毎月108000円を超えてはいけないという人がいなくて😅
    どの職でも108000円を連続か2ヶ月あるとダメなんですか?😳😳私の職場の方多い月少ない月があり、トータルで年間130万でいいようなのですが、、

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    扶養範囲内としての条件が、
    年間130万を超えない
    もしくは
    月108000円以上を連続で超えてはいけない
    なので、公務員に限った話じゃないですよ……

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに3ヶ月連続で108000円を超えたらダメです。

    いずれにせよ、
    あなたの仰ってる条件は
    公務員だから、って言う訳じゃないので
    全国共通の決まりです。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうすると年間130万円超えないかつ連続して月108000円を超えないということですよね?✨
    保険、年金に関してはご主人の職場によって金額が違いましたよね?✨😳

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    保険年金はご主人の年齢や階級(あれば)にもよるかと思います。
    それも、全国共通です。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    3ヶ月連続なんですね😳ありがとうございます🙇‍♀️
    以前主人の職場に電話した時は1度でも108000円を超えては行けないと言われたので、もう一度確認してみます✨

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    保険年金も職場によってではなく、金額は全国共通なんですか?😳💦
    すみません質問ばかりで💦💦理解力がなくて、頭が混乱してまして😭😭

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    そんなこと言う人、よっぽど分かってない人だと思うので
    人事課などに聞いてみた方がいいですよ。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね💦💦ほんとどうしようかと思いました😭💦💦もう一度確認してみます✨

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    一般企業と公務員でも
    保険料や年金の計算方法は全く同じです。
    公務員だからって特別なことはまず無いです。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね😊✨
    もう一度扶養の範囲と保険年金につあて問い合わせをしてみます🌼ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    横からすみません💦
    私も扶養内のパートで旦那は工場勤務ですが、扶養範囲内で働く場合は130万円を超えていけないです。
    月10800円超える月が2ヶ月以上連続、時給関係なく130万円以内でも週30時間以上の勤務は扶養を外れなければなりません😅
    今は育休中ですが1人目の育休に入る前には労務調査が会社に入りその時に
    たとえ1週間でも週30時間超える、月108000円を2ヶ月超えた時点で年間103万円以内でも社会保険に加入させなけらばならないと指摘されました💦
    今は職種限らず年間の金額よりも月の給料や週の勤務時間が優先的に判断されてしまうので、扶養内希望なら103万円を基準に働く様にした方がいいと会社から言われましたよ😅

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね…
    それが扶養範囲内だと思うんです…
    公務員だからって一般企業と違うわけないし
    むしろ違ったら大変……
    ただでさえ、税金で暮らしてる!って叩かれてる公務員なのに
    もっと叩かれちゃいます(笑)

    私も旦那が公務員ですが、
    扶養範囲内で働くなら103万以内を基準にした方がいいって言われました。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    コメントありがとうございます🙇‍♀️週何時間という決まりもあるんですね😳😳そして2ヶ月連続なんですね😳😳職場によって少し決まりも違うんですね💦💦もう一度詳しく聞いてみます✨

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    それが扶養範囲内で職種で違うなんて事はないです。
    あえて言うなら公務員の方が1円でも1分でもオーバーしたらダメだと厳しいかと思います🤔💦(一応イメージでの事ですけど…)

    私もずっと130万円以内なら大丈夫と思ってたらどんどん厳しくなってるし、最低賃金も上がってるのて働くと時間や日数は扶養内だと減らして行かないとすぐに103万円になってしまうと💦
    また年金問題とか色々とあるのでなおさら厳しくなってるのかな?って思ってます🤔

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    社会保険も雇用保険と同じ様に週の勤務時間も関係するらしいですよ😅
    また社会保険の加入基準は個人企業よりも中小企業、中小企業よりも大手企業の方が加入しなければならない条件がありますしね💦
    公務員だと大手企業が多くなるので決まりが厳しい印象はありますけど🤔

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    そこも全国共通です!
    公務員だから厳しいとかもないです!

    ご主人の社会保険料などは
    週の勤務時間は関係なく
    月の給料に決まってる保険料掛けた金額ですが、これも全国共通です!

    また、パートも同じです。
    週の勤務時間はほぼ関係なく
    週20時間(今は30時間以上ではなく、20時間以上も対象です)以上超えると年齢と給与に対しての雇用保険、健康保険、などの保険料が確定します。

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    公務員が厳しいってのはイメージですけどね😅
    確かに全国共通じゃなきゃおかしいてすよね💦
    私の会社は雇用保険は週20時間以上、社会保険は週30時間以上で加入する決まりです。
    これは昨日会社で育休明けの勤務時間の事でたまたま確認しました☺️

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!
    本来なら雇用保険も社会保険も
    週20時間以上
    と平成28年に改正され
    国で決められてるんですけどね…
    従業員数500人以下なら、
    週30時間以上で加入は有り得ますが…🤔

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私の会社従業員は6人なんです。
    だから週30時間以上から社会保険の加入なんです。
    育休明けは週25時間前後なる予定です☺️

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    6人!!!
    それならそうなりますね…

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    お話の中で沢山勉強が出来ました🌼😊ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️一旦主人の職場に確認するのが1番ですね!
    私の勤め先も全員で13名程度の職場になります✨なので週30時間以上になるんですかね☺️🌼

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    先程電話で確認したら年間130万円内と3ヶ月平均が108000円を超えてはいけないと言われました!週の規定は特にないそうです!
    賞与はその期間で分割されて月にプラスされるそうです🌼😊

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    ママリさんも記載してくれてましたが雇用保険と社会保険の週20時間以上は国で決められてるので規定は少なからずあると思いますけどね🤔
    企業全体で従業員500人以下の職場だと週30時間以上は社会保険は加入も国で決まってる事でもあるのでそこが関係ないってのが後々問題になる可能性があるのでは?と思いますが😅
    でも会社でそう言われたならもし問題になった時には会社が負担などの体温をしてくれるのかもしれませんけど🙄
    2年間溯っての社会保険料などの支払いなどいーちゃんさんの負担にならない事をお祈りします。

    あと年間金額や月108000円超えなければ良い、賞与は分割で月にプラスされるというのはその会社によって違いはありますよ!
    例えば過去に働いてた会社で
    ・年間で130万円以内なら極端な話13万円稼ぐ月と6万円くらい稼ぐ月があっても関係ないとか
    ・1ヶ月でも108000円超えたらダメ
    ・扶養内で働くなら103万円以内で配偶者特別控除は認められない
    ってありました。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    確かにそうですよね!企業とは主人の会社のことですか?私の職場のことですか?😊✨
    一応説明してくださった方のお名前まで聞いたのでなにかあったらその方に😂💦

    そうですよね😊✨
    今回そこをハッキリしたくて電話しました!扶養も保険も130万内で3ヶ月平均が108000円と言われました🌼賞与はその期間で分割されると確認もとれました☺️
    連続して稼ぐことは出来ないですが、なんとかなりそうです✨

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    溯って社会保険に加入する形になるのでご自身の会社ですよ。
    私は会社の福利厚生を担当してる人と会社の専属の労務士さんと3人で育休明けの勤務について話をして確認をしたので規定を超えてしまったら溯っての支払いは発送すると言われました😅

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね🌼ならうちは13人しか居ないのでやはり週30時間以上ですね😊
    でも30時間超えることはないですね😅✨
    ほんとですか😅💦💦よくも悪くもしっかりして下さる職場ですね✨

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私は平日のみの勤務なので祝日がない月〜金曜日の残業なしで25〜28時間くらいになるので残業したら30時間ギリギリから超えてしまう可能が高いんです💦
    上の子を保育園に預けるために申込の点数の関係もあって1日の勤務時間を短くして週の出勤日数を多くしたんです。
    同じ勤務時間と収入では週3日と週5日勤務だと週5日勤務の方が優先される、週3日勤務だと一時保育での受付になる可能性も高くて💦

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    保育園の関係もあるんですね😭🤚私も今後考えていかなきゃいけないところです!詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    1日何時間働かれてるんですか?

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    保育園の関係もあります💦
    元々1日8時間の週3日を上の子の妊娠中からは1日8時間働くのが辛くて1日4〜5時間にしてました😅
    保育園の申込の時は点数のや通常保育時間での預ける関係もあって雇用契約では1日6時間の契約に変えてもらって勤務は週明けや週末前の月・金曜日や祝日の翌日は1日6時間、火〜木曜日は1日5時間で基本的に働いて残業が週1時間あるくらいです☺️

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    日数多く出る方が点数高いんですね😊🌼私の職場でも預けてる人いるので、どのように書いてるかは聞いて見ようと思ってました☺️✨でも少し実際とは違う内容の書き方をするみたいです🌼1日8時間はやはり辛いですよね😭😭私も1日勤務の時は8時間以上職場にはいるので疲れます😂

    • 1月30日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私の住んでるところでは勤務時間と日数だと日数の方が優先されるみたいですが、午前中のみとか午後から夕方までの週5はまたちょっと別みたいでそれだと短時間保育しか選択出来ないみたいですす😅 
    私は9:00〜16:00(15:00)の勤務時間なので標準保育を選択出来ました☺️
    妊娠中もそうでしたが自分の体力的にも辛くいし、子供が小さいと時間が短い方がいいと思いますね🤔

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    そうなんですね😊私も今年中に情報収集しないとです!✨
    今は午前中のみや午後のみ、1日と、色んな形態で働いてるので書き方が!どうなるかですよね🤔
    ほんと思います!早く帰ってあげたいです!帰りが遅いとあとが全部遅くなるので😂😂

    • 1月30日
ちゃそ

うちの旦那も公務員ですが、年収が130万なら月の収入はいくらでも大丈夫です😊
忙しい時は14万とか稼いで、ほかの暇な月で調整したりしてました😆
地方公務員(県職員)のうちは年収でしたが、同じ職場の同僚(旦那さんは市職員)は1ヶ月でも超えたらダメって言ってました😵

  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します…

    県職員でも市職員でも3ヶ月連続で月108000円超えたらダメですよ…
    それはきちんと国で決められているので。
    1ヶ月でダメは、まず有り得ません。

    年収で見られている理由は
    ちゃそさんがきちんと調整しているから、年収130万で判定してるからです…。

    各都道府県の組合HP見たら
    そう記載されているので
    ご確認してみては…?

    • 1月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    旦那の職場の経理に確認もしましたし、実際10.11.12月と108000円超えてましたが大丈夫でした。
    扶養に入る際保険など様々なことが書かれた紙にも年収でと書かれてます。
    同僚は扶養手当の関係らしいですが、1度超えたことがあって確認したら外されたらしく、職場に調整してもらってます。

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ


    ちゃそさんが大丈夫だった理由は、年収としては超えなかったが、
    超えた3ヶ月の翌月、
    4ヶ月目の収入が基準額だったからだと思われます。
    通常は4ヶ月目で一旦外されます。

    その方が外されたのは
    総額130万を超えたから
    1度で外されたのではありませんか?

    • 1月30日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    9月も11万程で、10.11.12月は13~14万程でしたが、前半がかなり少なかったので外れてません。

    同僚も年収130万超えてなかったけど1ヶ月だけ外されてました。

    • 1月30日
  • hana✱sis

    hana✱sis

    お話の中で沢山勉強できました😊ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️決まりはあるようですが、やはりその職場によって違うんですかね😂😂😂扶養外されても困りますし、もう一度しっかり確認を行うとってみます!

    • 1月30日