
コメント

ぴーちゃん
私も関東住みで実家が北海道です!
飛行機嫌で里帰りしなかったんですが、正月に帰省した時は4ヶ月くらいでしたが、飛行機のエンジン音で爆睡してました😅
ケープ取りやすいようにして、泣いたら授乳がいいですよ😄

るるな
ミルク(授乳)は離陸するときに飲ませると耳抜きがわりになります。なので、滑走路に入って走り出すときでしょうか。飛行機って滑走路が混んでるといつ出発するかわからないから様子見てたらいいと思います。
ただ、着陸のときも耳抜きがわりに飲ませるとなると、行きは量を少し減らして調整してもいいかもしれません。
私も里帰りで飛行機使いましたが、うちの子は離着陸時は爆睡で全く起きませんでした(^^;;途中起きたので、ケープして授乳しました!
-
T.
滑走路入ってからすごい待つときありますもんね…\(°×°\)
うちの子も離着陸時寝てほしいです✨
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!- 5月16日

退会ユーザー
うちは2ヶ月の頃に、関西から関東に飛行機で帰りました。
すっごく不安でしたが、案ずるより産むが易し、何の問題もなく帰れましたよ。
まだ小さいうちは寝てる時間も長いので、そんなに緊張する必要ありません。
離着陸の時にミルクを飲ませると良いと言いますが、寝てる時は起こしてまで飲ます必要ありません。
うちは離陸時ミルク飲ませて、着陸時は寝てました。
着替えは多めに!
あと、飛行機会社によっては抱っこ紐使えないところもありますよ。
-
T.
なんか安心できました♡
緊張して構えててもどうなるかわかんないですよね!
授乳ケープと着替えをしっかり準備して行きたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月16日
T.
同じですね(^^)♡
うちの子も寝ててくれるといいな〜って思ってるんですけど、寝てる場合は離陸のとき授乳しなくて大丈夫なんですかね?💦
ぴーちゃん
うちは寝てたので飛行機の中では授乳しませんでした😅
搭乗手続きした中に調乳するところあるので、ギリギリにオムツ取り替えてミルク持って飛行機の中に入ったら泣いた時安心かもですね😄
ぴーちゃん
泣かなければ自然と耳の空気は戻るので、無理に起こして授乳とかは必要ないですよ😄
T.
寝てくれてたんですね!
うちの子も寝てくれますように…✨
オムツ替え忘れたらアウトですよね💦
時間に余裕をもっていかないと💡
離陸時起きていても泣かなければ授乳しなくてもいいんですか?
ぴーちゃん
泣かなければ大丈夫ですよ😄
シートベルトサインが消えれば機内のトイレでもオムツ変えれます😄
T.
そうなんですね😁
オムツはできるだけ機内で替えなくてもいいようにしたいので、搭乗前に替えてあげたいと思います!
ありがとうございます♡