
コメント

canaria
うちは1歳過ぎからスプーン、フォーク使わせてましたよσ(^_^;)
だからなのか、上手くない?って言われてましたがσ(^_^;)
大人の真似をしたがるのでσ(^_^;)今は箸を勝手に使ってますσ(^_^;)ちゃんと教えてないですが、見よう見まねですねσ(^_^;)食欲旺盛なんで食べ物に関しては半端ないです💦

りりぁ
1歳過ぎても、手づかみしてましたが、スプーンもフォークも使いながらでした(。・ω・。)
使ってくうちに手づかみもしなくなったので、1歳なったくらいならスプーンとか持たせてみたらいいかもですね♡
-
ママ
スプーン、フォーク一緒に置いてみようかな?(^^)
また、食べる楽しみが増えそうですし(≧∇≦)
コメントありがとうございます!- 5月16日

ぴぴ
うちの息子は1歳8ヶ月で食事には毎回お箸とスプーンを準備してますよ(^^)まだ完璧ではないので手も使いながらではありますが上手に使えてますよ!マネっ子する頃だと思いますので持たせてみると自分から使いだすのではないでしょうか♫
-
ママ
年齢が近いですね(^^)
わたしも準備だけしてみようかなぁ(^^)
よく真似もしてます!
今以上に食事が大変そうになりそうですね(笑)
コメントありがとうございます!- 5月16日

みさりんまま
うちも最近まで手づかみでした!スプーンやフォークも用意してましたが、こちらも自分で食べてくれるのが楽で無理に使わせたり練習させることもせず…(^^;
でも最近ようやく手づかみよりスプーンやフォークを優先して使うようになってきました!コップ飲みも全然興味なかったのに、最近娘が大好きなわたしの妹と遊ぶ機会が多く、何でもまねっ子したがるのをきっかけに、最近はコップでないと怒ります(笑)。
自分がストレス感じるのが嫌だったので(笑)、無理やり使わせるということはしませんでしたが、やっぱり大人のまねっ子がしたくて最近使うようになってきたので、スプーンやフォーク用意しておくようにすれば、ママさんの娘さんもそのうち使えるようになるかもしれませんよ(^^)
-
ママ
みなさん、準備してるんですね!
わたしも準備してみようと思います!
コップは自分で呑める様になりました(^^)
興味を持たせるだけでもいいですよね。
確かに自分がストレス感じるのも嫌です(笑)
コメントありがとうございます!- 5月16日

退会ユーザー
うちは2歳4ヶ月ですがまだ基本手掴みメインです(^_^;)
横に置いておいて、片手で持ったりはするようになってきましたが・・・
使ってって思うと息子もイヤイヤで怒るし私もイライラするし、凄く困ってる訳でもないので遅めかなとは思うけど焦らないようにしてます(*^^*)
同じくらいの月齢の子もまだ殆ど手で食べてたりするし、これも個人差があるのかなーと思います。
保育園とか行ってる子だとみんな真似っこしあいながら使ってるみたいですけど∑(゚Д゚)
-
ママ
まだまだ、大丈夫ですね(笑)
ゆっくり子どものペースみながらが一番と感じました!
保育園は特別かもしれないですね💦
よその子がスプーンで食べるのをみて、少し不安になってしまいました💦安心しました(^^)
焦らず準備していこうと思います!コメントありがとうございます!- 5月16日
-
退会ユーザー
あ!ちなみに、ヨーグルトだけはスプーンで食べます!
大好きでこぼしたくない、かつ手ではすくえないとわかったみたいで(笑)
ダノンとかの小さい小分けになってる物を友達が上手に食べてたのを見て試したら、うちもやりましたよ!
「小分けのヨーグルトだけスプーンを使う」状態になってから早数ヶ月経ちます(笑)- 5月16日
-
ママ
ヨーグルトかぁ!ハードル高いですね(≧∇≦)
子どもなりに考えるんですね(笑)可愛いですね😊
フォークが少しなれたら、スプーンでヨーグルト試してみます💕- 5月16日

ママ
今日のお昼からフォークを準備してみました(^^)
上手くさせたら嬉しいみたいで、フォークを一生懸命使ってました!
楽しそうでした(ಡ艸ಡ) プクク
アドバイスありがとうございました!
ママ
確かに今真似っこしますね!
使わせてみようかな(^^)
うちも、食欲旺盛で参ってます(笑)
コメントありがとうございます!
canaria
興味あるうちですよ( ´ ▽ ` )ノ
ママ
そうですね!
善は急げですね(笑)
お箸も用意しちゃおうかな(笑)
今日から実践してみます!
canaria
何でも真似したがるので( ´ ▽ ` )ノ
興味あるうちです(o^^o)
善は急げですよ(^∇^)w
箸用意するのはいいですが、まだ早いかなと( ̄▽ ̄)w
一応、特訓用の箸を用意したら、逆に使いづらいみたいでしたσ(^_^;)何も付いてない箸を用意したら、使って食べてましたσ(^_^;)
持ち方は後からでいいかなと思ってますσ(^_^;)無理矢理特訓したら、嫌になりますよね💦私も嫌ですもんσ(^_^;)まず、箸ってものを覚えさせてから徐々にですね💦