※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
お金・保険

夫のおこづかいについて、お昼ご飯代込みで3万円は大丈夫ですか?お弁当は持たせていますが、作れない日は1000円支給。月に10回程度の出費で、作れない場合は1万円。少しもったいない気がします。

夫のおこづかいについて。
お昼ご飯代込みで3万円でもいいですかね?


お弁当は持たせていますが作れない日があると1000円持っていきます。

当番制の仕事なのでお弁当の回数は毎月10回程度です。

仮に10回分のお弁当が作れないとすると1万円の出費になります。
なんかもったいなくて。。

コメント

deleted user

私だったら、込みにしちゃうと作らない方が出費が減るからと作らなくなりそうなので、作るようにしてお小遣いは減らさないと思います😅

  • みあ

    みあ

    今までほぼ毎回お弁当を持たせていたのですが喧嘩をしてしまいモチベーションがさがってしまって、

    弁当を作ってあげて。
    小遣いも3万あげるて感じですかね?

    • 1月29日
deleted user

お昼代タバコ込みで3万ですがちゃんとやりくりしてます✨

ママリ

朝に作らないで夜作ったり
冷凍おにぎりを沢山作っておいてます!

deleted user

私は、先日喧嘩して腹立ったので3万ほどで独身時代の借金返済とガソリン費と美容室と飲み会と昼食代にしました😂
昼食といっても、白米とふりかけ持って行ってるのでふりかけ代とかまで3万からやってもらう予定です😥
おかずを作ってましたが、利点がなさすぎるのでやめました💦

  • みあ

    みあ

    私も喧嘩をしてめちゃくちゃ腹がたっています。

    旦那様は昼にふりかけご飯のみで済ませるんでしょうか?笑

    それともコンビニのチキンとか買うのかなあ( ´-`)



    仕事に持っていく水も1本40円ので家計からです。。

    手作り弁当は原価200円程度のもでしたが、、もう愛が無いので邪魔くさいです。

    家計から払ってる携帯代金が8000~1万で高すぎるのでケチりまくりたいです笑

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    喧嘩すると本当モチベーション下がりますよね😅
    買い食いしてそうですが、気にしてないです💦
    小遣いだしもう管理するのが面倒なので😂

    うちは、スーパーでボトルさえ買えば次回から無料で飲料水もらえるので
    その無料の飲料水を水筒にいれていってます☺️
    毎日だと結構しますよね💦

    うちは、携帯代2台と電気代で3万ですよ😅

    • 1月29日
あなな

2日に一回千円渡し、お昼はあるもので自分で好きなものを作れば千円はまるまるお小遣いっていう制度で今やってます。

単純に家族に利益のない一人の無駄遣い代に大金を出せるお金のゆとりがないのと、私も働いてるし子供のこと主にやってるのは私だし、なにより食事を妻が作るのが当たり前という概念が私にはないためです😅

  • みあ

    みあ

    毎月のおこづかいはいくらでしょうか?(>_<)

    私は掃除は苦手ですが節約、料理は頑張っていたのですが全く認めてもらえないことからもう料理さえやりたくなくなりました。。

    でも専業主婦なんで。。。笑

    • 1月29日
  • あなな

    あなな


    2日に一回の千円がお小遣いです。2日に一回なのは、まとめて渡すとすぐなくなってしまうからです💧お昼はお小遣いからまかなうも作って浮かせるもご自由に、という感じです。

    私も同じで、私はお小遣い月5000円です。

    • 1月29日
  • みあ

    みあ

    私もそうしようかなあ、。ただあまりご飯が残らないからうまく出来るかな~(^_^)

    • 1月29日
deleted user

同じようなお仕事ですかね?🤔
月に10日ほど出勤でお弁当2食分持たせてるのでお小遣い2万でやってくれてます😂
お弁当たまにしか作れない時期があったのですがその頃は3万渡してました😊

  • みあ

    みあ

    同じかもしれません( ´-`)

    前は2だったのですが可哀想な気持ちになり3に。。

    ただ携帯代も家計からだしなんか削れるとこを削りたくて笑

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😂うちもギガ数少なかったら無理!とか言って携帯代高いですし主人が独身時代に組んでたローンもあって削れるものは削りたいです(笑)
    2万で食事代なしはちょっと可哀想な気もしますよね😂
    食事代込みで3万ならいいと思いますよ!

    • 1月29日
  • みあ

    みあ


    仕事で急遽マップを開く場合があるらしいですがホンマかよて思います!

    今までランチ代別で3だったのでどう言って導けばいいのか。。

    • 1月29日
haaaachan

我が家も月10-11出勤で昼はお弁当持たせて、夜と朝ご飯は職場で作るので強制徴収1000円があるので、お小遣い+職場の強制徴収1000✖️出勤日数+交通費を毎月渡してます🙆‍♀️トータルだと出勤日数にもよりますが5万5千円位は毎月渡してますね🙌