※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミイ
子育て・グッズ

一歳10ヶ月の子供が、おしゃべりが増えてきて可愛いけど、しつこくなって困っています。友達にも同じようにしつこく質問してしまい、成長過程で普通なのか心配です。

一歳10ヶ月の子供がいます。
二語文も良く話すようになり
最近よくお話をしてて可愛いのですが
しつこすぎて も〜!ってなってしまうことが
あります💦
例えば、ご飯を食べてるときなど
相手が答えるまで、美味しい?美味しい?と
何度も言います。
答えても数分後にまた美味しい?美味しい?と
聞いてくるのがもうしつこくて、、(T_T)
正直すこし面倒で適当に返事をしてしまいます、、

私だけならまだしも、友達とかにも
しつこく聞いていて
こんなにしつこいもの!?と思ってしまいます(−_−;)

同じようなお子さんいますか?
成長過程で普通なことなのか心配になりました😓

コメント

しらたま

一時期ありました!!!
すっごい連呼されてて
私も心配してました笑
今はめちゃめちゃ普通に会話してます😊

  • ミイ

    ミイ

    回答ありがとうございます😊
    本当にしつこくてこのくだりいつまで続くの?ってなりますよね😫
    いつかなくなると信じて向き合います(TT)笑

    • 1月29日
あや

うちもいまめちゃくちゃしつこいです!
他の話題にしない限りはずっと聞いてきたりしますwwww
言えるようになったの楽しんだろなーと思いつつよく飽きないな😳と思ってますw

  • ミイ

    ミイ

    回答ありがとうございます😊
    同じ方がいてよかったです(TT)
    我が子は一日中美味しい?ばっかり聞いてきて耳にタコができそうです🐙
    いつかブームが去りますかね😂

    • 1月29日
  • あや

    あや

    ずっと同じ曲聴いてるより疲れますよね😩
    うちはなんでも所有者確認したいみたいで、
    ママのぉ!パパのぉ!と
    えんべんべい(煎餅のことです😅)を無限リピートです🤣

    イヤイヤ期もあって、はぐらかしたりリアクション薄いとずっと言うにキレ気味で言うがプラスされます🤣

    せめて違う単語増やしてくれると嬉しいですよね😂

    • 1月29日