![ちゃき♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浜松市在住で2人目の育休中。11月に仕事復帰予定。保育園探しを始めたいが、2歳児向けの保育園はどこで探せばいいか、何から始めたらいいか分からず焦っている。希望は西区。今からでも遅いか心配。
浜松市在住現在2人目の育休中です。
上の子は会社の託児所に行っていたので現在保育園などには通っておらず家にいます🙌🏻
今年の11月から仕事復帰予定です。
復帰したら2人とも託児所に預ければいいやくらいの軽い気持ちでいたのですが早めに保育園に入れた方がいいのでは🙄?と思い急に焦っています😅
上のが29年5月生まれなのですが2歳児で探せば良いのでしょうか🤔?
保育園探しは何から始めれば良いのでしょうか🤔
本当に無知で😂
希望は西区です😅
今からだともう遅いですかね🌀?
- ちゃき♡(5歳2ヶ月, 7歳)
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
入園したい年はの4/1時点で何歳かですが、来年度の4月入園の申込はもう終わってるので2次募集でギリギリ出来るかもしれませんね😅
役所に申込の流れを聞いたり書類を取りに行く
そこで保育園の一覧表などももらえるので気になるところなど見学の連絡をしたり募集枠があるか調べる
って感じですけど
2歳児の枠も少ないですし下の子の育休中だとさらに厳しいと思います😅
![にゃあん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあん!
上の子同じ年齢ですね♬
2歳児で合ってますよ〜!!
とりあえず希望園があったらそこへまずは見学に行って下さい。ちゃきさんの場合、2歳児枠と0歳児枠のどちらも空きが無いと入れないのでそこを重点に見学行かれたらいいと思いますよ。
4月から入園させたいなら、次は2次募集なのでそこの空きをみた方がいいですが、下のお子さんは4/1日時点で何ヶ月か?によって入れる保育園が変わります。園によって生後2ヶ月〜と6ヶ月〜とバラバラです。一度見学に行く園に問い合わせたらいいと思います。
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
とりあえず近場の保育園を探して見学に行ってみたらいいと思います⭐️
来年度であれば2歳児ですね!!
育休中の下の子は保育園に受かってしまったらその月中に仕事復帰しないといけないので上の子だけ申請すればいいかと思います
4月入園は二次募集が2月7日から始まります
途中入所はどこも厳しいですがたまに空いているところや転勤などで退園される家もあるので希望園の空きがあるかは毎月チェックしてみたらいいかと思いますよ😊
半年続けて落ちると待機で加点がつきます!!
コメント