
妊娠39週5日目で陣痛がなくストレスが溜まっています。主人との時間が足りず、一人での生活に悲しさを感じています。同じ経験を聞かせてください。
今日で妊娠39週5日目…お腹は張るけど陣痛の兆候は皆無です😢家の近場の散歩にも飽きてしまいました。
主人が休みの日は一人で行けないところに一緒に行きたいのにずっと寝ていて、私だけ出かける気にもならず結局家でゴロゴロ。普段の一人生活と変わらずなんだか悲しくなってきました😭
早く陣痛きて欲しいと思うほど、ストレスが溜まります。
先の見えないモヤモヤで泣きそうになってきたので、同じような経験などあれば聞かせてください🙇♀️
- ぽんずっこ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

りらくま
わかります!!
私もここ2週間で
毎日まだかまだかと張りのたびに
ソワソワしていますが、
子宮口全然開いてないと言われて
毎日息子抱っこしながらスクワットしてます🤣

ちい
めっちゃ分かります!!
私もまだまだ子宮口開いてなくて。。お腹も下がらないし。犬の散歩しかやることないです😭
-
ぽんずっこ
分かります!と言っていただけるだけでも涙出そうです😭
私の病院では内診が全然ないので子宮口の開き具合とか全然わかりません…
本当、散歩くらいしかやることないですよね💦- 1月29日

りー
私もストレスたまりました。
予定日が年末だったので、なるべく早めに産みたくて歩いたり階段昇降したりスクワットしたりしたのですが全然陣痛の兆候もなにもなく。。
年が明けて、家族や親戚からもまだかまだかと言われて。
ストレス溜まって泣きました。
結局、卵膜剥離の後歩きまくって、その夜から微弱陣痛。
翌日の夜に促進剤少し使って出産しました。41週直前です。
あの時はほんと嫌な思いをしたなと思いますが、産まれてしまえばどうでもよくなります。遅くても3週間後には赤ちゃんと家での生活始まってるんじゃないでしょうか。
お産頑張ってください!
-
ぽんずっこ
経験談、すごく嬉しいです🥺
私もスクワットとか頑張ってる傍で親戚から電話がかかってきたりして言われます😔
まだかと言われるほど、無意識に焦っちゃいますよね…
卵膜剥離とはいわゆる内診ぐりぐりのとこですかね?
41週までお疲れさまでした😭💕
産まれてしまえば、というの、刺さりました!そうですよね、赤ちゃんとの生活に向けて残りの期間、頑張ります🥺- 1月29日
-
りー
頑張ってる傍で言われるのほんと悲しくなりますよね。
私の母も42週になる手前で産んでるのに、理解なくて。。
内診グリグリです!なんの予告もなく急にやられました笑
赤ちゃん少し遅くても産まれてきてくれますよ!
難しいですけどストレス発散しながら残り頑張ってください!- 1月29日
-
ぽんずっこ
まだ内診ぐりぐりされたことないですが、効果ある人はあるみたいで、ちょっと怖いけどやってほしいなぁとか思ったりします!
そうですよね、赤ちゃんを信じて待ちたいと思います✨
ありがとうございました!元気戻ってきました☺️- 1月29日

rinamama
私は、36週から3センチ開いていて、1週間以内には、産まれてきちゃうかもねと言われてましたが^_^
昨日、検診で3.5センチ、頭触れてるから。いつきてもおかしくない、こればっかりは、babyちゃん次第だね❤️
いつ、陣痛くるかねと先生に言われました^_^
ちょうど、1番下の子が、インフルになってしまい、金曜日には、お外にでられるので、それまで、まっててくれてるのかな〜と思っています。
なので、ほぼ家で毎日ゴロゴロ、ぐーたらしてます^_^
-
ぽんずっこ
私の病院では内診が無いので何センチ開いてるとか全然わからないんですよね…でも何センチか言われてもそれから陣痛につながるまでは人それぞれ、赤ちゃん次第なんですね🥺
下のお子さんがインフルとは大変そうです💦
看病してると散歩にも行けないですよね…
妊娠しながら育児もされているのは本当にすごいです!私も頑張ります!- 1月29日

ありり
私も今日が40週予定日ですが何も兆候なく 子宮口もほぼ開いてなかったので焦る気持ちと周りのまだかな?の雰囲気と 1人では散歩できる範囲も限られてしまうストレスで
やられてました😭
でも、赤ちゃんからすれば急いで出てくる理由はないので
(お腹の環境が良すぎるのかな?)私たちもリラックスして待つ方が陣痛もきやすいのと
数えてみるとあと一週間前後でどんなパターンになろうが
会えるってことですよね💛
-
ぽんずっこ
予定日2日違いくらいですかね!一人で散歩できる範囲が限られるのは本当にストレスですよね…
でも確かに赤ちゃんはまだ急ぐタイミングじゃないですもんね😳
あと1週間前後でこの毎日も一旦終わると思えば、リラックスしてゆったり待った方がいいに決まってますね✨
お互い頑張りましょう😊- 1月29日
-
ありり
お産の不安とストレスと焦りで私も月曜日に泣きました!
42週までに産まれてきてくれれば問題ないと言い聞かせて
後は待つのみ 1人で過ごせるゆっくりした時間は産まれたらなかなか取れないので
今しか出来ないことと赤ちゃんのやり残した準備はないか考えたり ひよこクラブの雑誌でも買って勉強しようと思います!いっしょに、がんばりましょうね!- 1月29日
-
ぽんずっこ
わー、やっぱりこの時期はそういう気持ちになりやすいんですかね…
42週までなら問題無いとわかりつつも気になってしまいます😢
でも逆に言うと自分一人の自由な時間はあと2週間もないってことですもんね!
たまごくらぶ卒業してひよこクラブ!いいですね✨
頑張りましょー🥺🥺- 1月29日

rosiehwm🖤
私も今39週2日で出産待ちです🥺💕
先週の検診で「赤ちゃん出てくる順調してるね〜来週かなぁ」と先生に言われ、ソワソワしています😂
早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、出産が怖い気持ちと、でもこれ以上大きくなっちゃう前に産みたい気持ちと...メンタルが忙しいです😅笑
ここ数日、家族や友達から「どう?」と連絡が来るようになって、あーいよいよだなぁと実感しています✨
予定日が近い人の出産報告を目にすると焦ってしまう気持ちもありますが、来週、再来週には必ず出産していると思うと、今のうちに好きなだけ寝ておこう、家の掃除しとこって割り切っています😂
一緒に出かけてくれるご家族は近くにいらっしゃいますか?私は妹が外に連れ出してくれているので、それで気も紛れているかもです❤️
ちなみに明日はいちごビュッフェに行く予定です(笑)
-
ぽんずっこ
確かに未知の出産は怖さありますよね…でも今は陣痛きて欲しい、早く会いたい気持ちが強いです😂😂
芸能人で予定日近い人が続々出産報告しているのでなんだか焦ってしまいます!笑
今は主人の転勤についてきていて里帰りもしないので家族や友人が周りにいません💦
妹さんと出かけられるのはいいですね〜✨
いちごビュッフェ🍓!ちょうどさっき私もストレス発散かわりにお高めのいちご買ってきて明日独り占めして食べようとしていました🤣💕- 1月29日

mameee♪
私も、どの子を産む時も遅れるので、周りからのまだ?によくキレてました😅
3人目の時は予定日の次の日に2万歩歩きましたが出てこず…促進剤で陣痛を起こしました💦
長女が2歳くらいの時に、急に「ママのお腹の中、あったかくて気持ちよかったなー!出たくなかったのに、誰かがお尻を押して無理やり出されたー!」と言ってました😊
(なかなか出なくて、最後先生が上から押したんです!)
今はそのことを思い出して、「きっとおチビちゃんも気持ち良くて出たくないのかなぁ」と、思ったり上の子と話してます😁🎵
-
ぽんずっこ
大先輩ママさんからのコメント嬉しいです!
娘さんの言葉、すごいですね😳予定日過ぎるとよくお腹の居心地がいいんだよ〜と言われますが、まさか本当にそんなコメントが子どもから出るとはびっくりです!!
気休めの言葉なんかじゃないって思えました✨
まだ正産期なので赤ちゃんのペース待ちたいと思います🥰- 2月1日

しおちゃんʕ•ᴥ•ʔ
私も今39週で前回の健診でまだ産まれる気配ないですね。みたいな感じでした😫旦那の休みも少ないですし実家に帰省してるからか食べさせられるしストレスやばいです。でも、私的には出産に不安もあるので何とも言えない状況です😣💦
-
ぽんずっこ
食事制限が続くのも本当に辛いですよね💦
時間はあるのでYouTubeなどで他の方の出産など見ていますが、一体どれだけの痛みがあるのかとしおちゃんさん同様怖くもなります😢
でもいずれはそれを乗り越えないといけないと思うと、早く陣痛が来て赤ちゃんに会いたいなぁという感じです!
一緒に頑張りましょう〜😭- 2月2日

ミミリン
私も予定日3日前の妊婦ですが同じように前兆すら無しです😭検診でも子宮口すら開いてないみたいで💦おしるしもお腹が下がる感じも何もないです…
私は里帰りなのでいつも1人でお散歩ですよ😁疲れて寝てる気持ちもわかるのですが,気持ちを旦那さんに伝えて起こしてみてはどうですか?アクション起こさなきゃ意外と男性って察してくれないもの!私は里帰りなので2ヶ月ほど会えてないので寂しい時はちゃんと伝えます(^^)きっと何か協力してくれるはず‼️✨
わかります(ノ_<)
周りの妊婦さんはもう産まれてる方ばかりで調べれば調べるほど何で?何で私だけまだなの?て焦っちゃいますよね😭でも大丈夫ですよ!きっとお腹の中の環境が良い証拠です💓赤ちゃんも気持ちいいんでしょうね✨赤ちゃんのタイミング待ってお互い不安もあるけどあと少し頑張りましょうね((o(^∇^)o))
-
ぽんずっこ
とても丁寧なお返事ありがとうございます!!
私の方はその後、予定日を5日超過し、先日2/5に出産しました☺️
旦那さんにお願いしてモーニングのパン屋さんへ連れて行ってもらった次の日、チョロチョロっと少しの高位破水から始まりました。入院したものの陣痛は来ず、翌日に促進剤、その翌日に出産になりました。
なかなかの難産で、旦那もトラウマになるレベルでしたが、無事生まれてくれたのは本当に嬉しかったです。
パン屋さんに行けて心が満たされたから出産へ繋がったのかな、なんて思ったりします!
お母さんの気持ちは赤ちゃんに通じてるのかもしれないです😝
ミースケさんのお産も心から応援していますー!!- 2月20日
ぽんずっこ
抱っこしながらのスクワット!すごいですね😳
私もスクワット頑張ります💦