
旦那の会社の近くに引っ越すか、地元で1時間半通勤するか迷っています。どちらがいいでしょうか?
旦那の会社の近くに引っ越すのか、1時間半かけて帰る地元で住むのか迷ってます。どなたか相談乗ってください😭
まず2通りお話します
🅰️旦那の会社から1時間半(車+電車通勤)
2人の地元
義実家 まで15分 毎週1回は会いに行ってる
実家まで 10分 すぐ似合いに行ける距離
慣れ親しんだ地区
母→今働いてる安定したパートがある(店長も産後復帰した時に戻ってきて欲しいと
通勤手当2万頂いてる
🅱️旦那の会社付近 30分以内
周りに知り合いも誰もいない
国道近くで店も少ない
母 新しいバイトを探さないといけない
義実家に行くにも1時間ほどかかる
孫にメロメロの実父にも気軽に会えなくなる
母がメンタルにきそう😅
でも旦那の会社の近くに住んであげたい気持ちがある。
通勤手当少なくなる旦那
以前は車で1時間ほど運転して通勤していた時居眠りで2回ほど事故してるので近くに住んであげれば私が安心。
ズラズラと書きましたが、どちらにもメリットデメリットがあるので迷います。
私としては🅰️のほうが色んな方に気軽に会えるし頼れるし気持ち的には楽です
いまのパートも楽しいので続けたい気持ちもあります。ただ、また旦那が通勤中事故起こすのが怖くて近くに住んであげたい気持ちもあります。
皆さんならどちらにしますか?😭
- kao(生後6ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

イチゴ
🅰️ですね!
居眠り運転、、もう独り身じゃないんですから、しっかり自己管理してもらいましょう!

退会ユーザー
本当に同じような状況で、Bにしました。
というのも、私たちの地元は田舎で目指したい高校もおそらく一つ。習い事も限られていて子どもの将来を考えて新しい街に住むことにしました。
-
kao
Bにされたんですね!
うちの地元も高校が一つしかないです、、そこまでは考えてなかったのでたしかになぁと思いました😭
今引っ越してどうですか?
後悔したこととか、これはよかったよとかあれば教えて欲しいです😭- 1月29日
-
退会ユーザー
実はこれまたチャレンジャーなんですが家を建てているところです😅
4月の幼稚園までに引っ越します。
いまのところ友達もゼロ、両親たちも近くにいない、パートもない、という不安しかない状態ですが、子どももたくさんでいい街みたいなので期待しているところです😂- 1月29日
kao
やっぱり🅰️のがいいですよね😭
事故を起こすので電車通勤にしてもらってる分定期代とガソリン代が馬鹿にならなくてそれだけでも家計が圧迫されてるので迷ってました、、