
赤ちゃんが夜に泣いて添乳することが多く、上の子は寝ぼけて蹴るので睡眠不足です。夜泣きは早いでしょうか?改善方法があれば教えてください。
夜頻繁に起きたり、泣いたりします。夜泣きですか??
下の子が生後4ヶ月で、数日で5ヶ月になります。
生後4ヶ月から起きるようになったのですが
完全母乳で夜間は3〜5回泣いて、添乳して寝ます。
添乳したらすぐ泣き止みます。
すぐ添乳出来るよう同じ布団で私の隣に寝かせています。
結構敏感で、少しでも私が動くと反応します。
上の子がぐっすり寝て、夜泣きもしないタイプ
だったので、結構睡眠不足です😭
そして上の子はなぜか私の背中を両足で蹴りながら
寝て、夜中も寝ぼけて私を蹴ります。
もう本当に寝れなくて...笑
まだ夜泣きは早いですか??
こうしたら寝るようになった!とかあったら教えてください。
- kotori(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

hm
うちの子も少し前まで夜中グズグズするようになりました。
睡眠退行かな?と思っていました。
ここ数日前からはまた朝まで寝てくれるようになりました👶🏻

③✌︎
3人目、今5ヶ月ですが、生まれてからずっと、夜間は4〜7回くらい起きますよ💦
置くと泣いちゃうことが多いので、座って抱っこしたまま寝てます…
おっぱいあげても、あやしても、抱っこしても、何しても泣き止まない〜〜 って時が、「夜泣き」なんじゃないかなぁと個人的に思います。
お互いがんばりましょー!眠い…
-
kotori
コメントありがとうございます!座って寝てるなんて寝た気にならないですよね😭
お疲れ様です😭
何しても泣き止まないのが夜泣きなんですね...考えるだけでこっちが泣きそうです。笑
夜泣きがないといいです😭- 1月29日
kotori
コメントありがとうございます!4ヶ月は睡眠退行の時期みたいですね😭
早く長時間寝て欲しいです😭