
コメント

まりも
そんなもんです( ´•ω•`)
1人目の時がそうでした。慣れない育児に睡眠不足で、限界だーって思いました...

ゆきち
うちの子も全然寝なかったです😂
夜中8時間起きっぱなしとかで気が狂いそうになりました😂
おひな巻きを試したら少しずつ睡眠時間が増えていった気がします!ちなみに今だに夜通し寝ることは少ないです😂
-
としちゃん
まさに同じ感じです!
ほんとに夜通し起きてます、、なぜなんだろう😭
おひなまき、どうしてもキックで壊されてしまうのですが、めげずに頑張ります💦- 1月29日

たた
うちも1人目そうでしたよー!まじで私が疲労とストレスで死にそうでした!笑
2人目は新生児の時から夜は寝るし昼間も騒がないしで、、ほんと個性なんだなぁって思います🤔
他にも1人目の時は◯◯だったのにー!ってことがよくあります😅おしゃぶりとかラックとかミルクとか😅好き嫌いでしょうけど、これも個性ですよねぇ。
-
としちゃん
ほんとにそれなんです、、とっても可愛い我が子なんですが夜一人でしーんとしてる中必死に寝かしつけやるのがストレスで😭
けど、個性なら仕方ないですよね💦私もわりとショートスリパーなので遺伝したかもです😂- 1月29日
-
たた
超わかります!可愛いけどつらいし泣きたくなりますよね😭わたしは生後3ヶ月くらいまでの記憶ほぼないです😅写真をいっぱい撮ってあげて下さいね🥰
わたしもショートスリーパーです!気にしたことなかったですが、遺伝かもですね🤔- 1月29日
-
としちゃん
辛いと思っちゃいけないんじゃないかって考えが生まれて、それもまた自分を追い詰めてしまって😂私もここから3か月空白の時間になりそうなので、写真残しておきます!いつか笑って「あの時大変だったんだよ」って我が子に話せるといいなと思います😫❤️
- 1月29日
としちゃん
コメントありがとうございます。
自分だけじゃないならよかったです😭
深夜ほぼ寝ないし、泣いてない時にも宙を見つめてぼーっとしたりもしていて、なんで寝てくれないんだろうって悩んで涙が出ました😭
まりも
私も泣いたことありますᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
今でこそ笑って話せますが、当時はもうどうしていいかも分からず大変でした←
昼間休める時に赤ちゃんと一緒に少しでも休んで下さいね!!
としちゃん
寝るかな?と思った時に思い出したようにギャン泣きしてえびぞりになって暴れるので、うまく寝れなくて本人も辛いんだなぁと思うのですがいかんせん腕も腰もメンタルも辛くてもママも泣きたいよって毎晩なります💦
ありがとうございます、今日は朝も機嫌悪そうなのですが私も少し寝て落ち着きます😭