
夜中に何回か目が覚める3歳児がいます。夜泣きではなく、寝てる間に寝…
夜中に何回か目が覚める3歳児がいます。
夜泣きではなく、寝てる間に寝返りして私から離れていき、そのうち気付いてムクッと起きてまたわたしの隣に来て、「トントンして」と言われ、トントンしてるとすぐ眠ります。
こう言った事が、毎日2.3回あります。
で、来月末に帝王切開で出産予定なのですが、産後も一緒に寝ることになると思います😩
新生児は夜間授乳も頻繁だし、泣くしで、さらに起きやすくなってしまわないかという不安があります💦
新生児に起こされ、2番目の子にも起こされ、考えるとなんか今から憂鬱です😅
長女は夜中起きないタイプだったけど、赤ちゃんが泣くとしばらくは目が覚めたりしてましたが、そのうち泣いてても起きなくなりました。次女もそのうち起きなくなるでしょうか??
もともとよく起きてしまうお子さんがいる方、赤ちゃんが産まれてからはどうでした??
パパと一緒に寝てくれるのが理想なんですけど、なかなか😩💦
- まめこ
コメント