※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
お仕事

妊娠5週目での仕事辞めた経験の方いますか?

私は、調理補助の仕事をしてきて約1年なんですけど
妊娠5週目の状態で仕事してた方、この時に辞めたという方どなたかいませんか?

コメント

little

32週くらいまで仕事してました!下の子の時はゆるくですが37週までです!
初期だとつわりもはじまり辛い方はお仕事辞めたりする人もいると思いますよ😃

  • みゆ

    みゆ

    なるほど…

    • 1月29日
𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

居酒屋ですがゆるく37wまで仕事してました☺️
心拍確認したら上司には報告しました!仕事を続けたいことも!
つわりなどでしんどい時はお休みを貰ったりシフトを減らしてもらったりしんどい時は早めに上がらせてもらったりしてました😊

上司等の理解がないと正直しんどいかと思います😭

  • みゆ

    みゆ

    上司等の理解があまりにも無さすぎて困ってます…正直私もいつまで仕事をするべきなのかも分からず…
    今、しんどくて仕事に約1週間ほど行けてません…
    どーしたらいいのかなと今悩んでます…

    • 1月29日
  • 𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

    𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

    体調大丈夫ですか?

    もう伝えられてるんですね🌟
    理解が得られないのは困りますね……
    その環境で無理して働いてもしもの事があった場合職場は責任を取ってくれないです💦
    どうしたいのかはみゆさん次第ですが来月のシフトもう出てると思いますが今から掛け合い週2.3くらいに減らしてもらい、辞めるのであれば減らしてもらったついでにこのシフトいっぱいで辞めさせください、と辞めてもいいと思います。

    私は未婚シングルで産んだので費用は自己持ちです。
    総合病院だったので多めに見積もって15万程を出産費用として準備してました。

    • 1月29日
  • みゆ

    みゆ

    常にしんどくてなんだか
    体すごくだるくて
    昼間になるとすごく眠くて
    大変です💦

    ですよね…💦
    やはり、出産費用はかなりいりますよね…

    • 1月29日
  • 𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎

    𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎


    私も最近はしんどくてずっとベッドに倒れ込んでます💦
    しんどいのは初期だけではないので色々考えどころですね……

    病院も病院ですし、個室+休日+深夜+促進剤もあったので思っていたよりかは高額になりました😅
    今回は比較的に出産費用の安い所の個人病院に転院しました💦
    旦那さん、彼氏さん、御家族に頼ることは出来ない感じですか?

    • 1月29日
  • みゆ

    みゆ

    頼ることはできるんですが…
    さすがに私自身の仕事のことを相談する訳にもいかなくて……。

    • 1月29日
くまくま

34wの産休まで仕事してましたよ!
ただ重症妊娠悪阻になったので2ヶ月休職しました🥺💦

  • みゆ

    みゆ

    そーなんですね…💦

    • 1月29日
kbbbbbbn

私、妊娠10週?ぐらいかな?
結構初期で仕事辞めました!

  • みゆ

    みゆ

    そうですか…
    産む時の費用は向日葵さんが負担しましたか…??

    • 1月29日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    分娩費用は、主人持ちでした。
    でも、私帝王切開だったので 補助金と保険金でマイナスゼロで、むしろプラスになりました!

    • 1月29日
  • みゆ

    みゆ

    凄い💦
    貯金ゼロの状態で子供を産もうとしてる私なんですけど…
    どれくらいかかったか覚えてますか…??

    • 1月29日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    私の場合ですが、逆子+赤ちゃんがちょっと小さめだった為 市民病院での出産でした。予定日より1ヶ月早く破水して35wでの帝王切開でしたが、夜間入院の個室(1万)で5日間だったかな、入院して、42万ちょいでした!帝王切開なので、高額医療費制度が使えたので、助かりました。それプラス 女性疾患の保険に入っていて、入院の保険にも入っていたので、15万ぐらいぐらい保険金が入りました!

    • 1月29日
  • kbbbbbbn

    kbbbbbbn

    お産、何があるか分からないので 急遽帝王切開になった方とかよく見るので、女性疾患の保険に入る事オススメします!
    保険会社によっては、今回の出産から貰える会社もあるので調べてみたらいいと思いますよ🦋

    • 1月29日
  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます

    • 1月29日
みゆう

レストランのサービス兼厨房のヘルプで働いていましたが、産休を頂いたので、ちょうど予定日から6週間前で休みに入りました。
私はつわりがなかったので、あまり気にしなかったのですが、レストランは食べ物の匂いが充満しているので気分が悪くなって早退する人もいました。力仕事は妊娠中は他の人に任したりしてました。結構つわり次第ってところもあるかもしれないです。

  • みゆ

    みゆ

    なるほど💦

    • 1月30日
みー

大丈夫ですか?私は今、8wですが、家事で料理するのもしんどいです。肉料理なんて匂いでもうダメですね💦
立ち仕事ですし💦

出産費用に関しては彼氏、旦那さん、家族に出してもらえないのですかね?
資金の心配がなければ、お仕事も辞めれるでしょうし。

  • みゆ

    みゆ

    病院食の調理補助の仕事をしていて…
    常にご飯をつぐのに吐き気が止まんなくて仕事にならん状態なんです…😭

    出産費用は…旦那と私で出そうねって話してるんですが…
    私が約1週間ほど仕事に行けてない状態が続いていて職場にも迷惑かけてしまってます……
    費用が分かんない状態でどうすればいいのか…わかんなくて……😭

    • 1月31日
  • みー

    みー

    そうなのですね…みゆさんのご両親にお金を借りる事は出来ませんか?緊急事態ですし💦
    ただでさえ、体がしんどいのに仕事の事、お金の事、ストレスは良くないですよ😣
    直接支払い制度は知っていますか?一児につき42万を直接、病院に入るようになっていて、窓口ではそれ以上出た分だけ払うというものですが。

    • 1月31日