
子供が川崎病で入院中で、会社から辞めるように言われた。どうしたらいいか悩んでいる。
私は仕事を辞めるべきでしょうか😔?
今、息子が川崎病で入院しています。
半年前に初めて川崎病で入院しました。
今回の発病は2度目です。
1度目は10日程の入院で済みましたが、退院後すぐに保育園に預けるのも不安だったので、約2週間程度息子とお家でゆっくり過ごしました。
私はパートで仕事をしていますが、入院には24時間付き添いが必要でしたので、その時はトータルで約3週間お休みをもらいました。
今回は重症の為、総合病院から医大に転院し、入院が長引きそうです。
集中治療室に入って治療をしている息子のことで頭がいっぱいだったのですが、仕事を休んで7日目の今日、会社の上司から電話がありました。
内容は、あなたが休んでいるので人手が足りてない。仕事に出てこれないなら他の人を募集しなければいけないが、子どもの状態はどうかという話でした。
やんわりと長く休むなら辞めてくれという感じで、正直とてもショックでした。
おそらく今回は入院だけでも1ヶ月くらいかかるかと思います。
職場のみんなの負担を考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも家計のために子どもの状態が落ち着いたら保育園に預けてまた今の職場で働きたいです。(夏ぐらいに別の市にお家を建てるので引っ越す予定。引っ越したら仕事は辞めて保育園も辞めるしかない。引っ越すことは上司に話済み)
みなさんならどうしますか?☹️
- zuki(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

むちむちのゴニョゴニョ
んーやめたほうが
何かしら言われるしんどさは、減りますが、子どもさんの心配&大変な中
悲しいですね😭
私なら、この機会にやめてしまうかと思います😢

みかっち
大変ですよね💦
付き添いなんてとても疲れると思います。仕事のことも考えないといけないと辛くなりますよね…。
私だったら先々、辞めるのであれば迷惑もかけたくないですし、また何かあったら嫌なので今辞めてしまいます。
その方が気が楽になりそうですし…

とし
夏にどのみち自己都合で辞めるのなら、サッサと辞めて新しい場所で頑張るのも良い気がします、

おかだ
夏に辞めるのであれば私は今もうやめて、仕事のことは全く考えずにお子さんだけを考えられる時間を作ると思います。病気の時にしっかり甘えられるのって小さい時だけだと思うので…。
早く良くなりますように。

(⚈ ̍̑⚈ ̍̑⚈)
付き添い入院ってほんとに疲れますよね🌀🌀🌀
夏に辞める予定があるなら、私もこのタイミングで辞めると思います!

zuki
皆さん、アドバイスありがとうございます😢✨
家を建てるまでに少しでも貯金したいと考えていましたが、それよりもかけがえのない息子との時間を大切にしていきたいと思います😊
皆さんのお陰で辞める決心がつきました!
本当にありがとうございました🙇♀️
むちむちのゴニョゴニョ
付き合い入院大変なのに
仕事場の心配もしていてほんと頑張っていますね😭
出来るのなら、旦那さんにも相談し、たまには自分自身の体もゆっくりしてくださいね😢💓