
生後9日の新生児のワンオペ育児で悩んでいます。寝ぐずりがひどくてメンタルが不安定。授乳クッションで寝かせる方法が効果的だった。首が曲がる心配もありますが、疲れたら試してみてください。
今、生後9日の新生児 ワンオペ育児中です
産院から退院して3日目
寝ぐずりが酷くて1日起きてぐずぐず状態
流石にメンタルきて大号泣しました。
旦那が出張で産後すぐに5日も出張でいなくて
話し合い手もいないし、
産まれたばかりの赤子と
ママになったばかりの初心者の私
お互いが不安だらけで、変に緊張して
赤ちゃんの泣きそうな声がしたら
ハッ!てずっと気が張ってびくびく
もう疲れました
そんな時、授乳クッションにおくるみまいて
座らせるように置いて寝かすと
背中スイッチが入りにくく cカーブになって
赤ちゃんが胎内にいる時と同じ状態になり
ぐっすり寝れると書いてある記事をよみ
早速、背中スイッチがビンビンに入ってしまう
娘に試したところ大成功でした!
3時間ぐっすり寝てくれます!!
もしいま、寝ぐずり起こしてて
辛くて辛くてってゆうママさん
まだこの方法試してなかったらぜひ!!!
ただ、首が結構曲がる?っとゆうか
丸まった形にはなるので
脊髄とか首悪くなったりしないのかな?って心配にはなりますけど.....😣もし疲れきってる方がいるなら
これで寝かして仮眠少しでもとってください!!!
- えむけ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

みき
出張でパパいないと辛いですよね💦でも周りのことを考えていてすごいなって思いました!
三女がちょこちょこ飲みなため1時間から2時間で泣いてます…➕次女が喘息の発作が出てしまい寝不足な日々です…
お互い大変でしょうが頑張りましょう!!
えむけ
みきさんお疲れ様です😌😌
誰かも頑張ってるって思えると頑張れます!コメントありがとうございます!!うちのぱぱ抱っこもまだ出来ないぐらいぺぺーなんですけど
いるいないじゃ全然違いますね!
早く、帰ってきてほしいです!