
コメント

きのぴ
とっても気持ちわかります😭‼️1人目はあれよあれよという間に時が過ぎ、写真も少ないなーなんて。。(写真館出とったのは1歳バースデーのみ…)
2人目はニューボーンフォトをやろうと思っており、上の子と一緒に撮影するつもりです★

退会ユーザー
エコー写真を携帯で撮って
現像してアルバムにする。
足型(2人とも産院で記念品としてもらいました)
月齢フォト(オムツアート)は
2人ともしています😊
私は1人目の時にしていたので
2人目しないのも可哀想だなと
思ったのでしましたが
1人目していなかったら
していなかったと思います😅
-
りんご
コメントありがとうございます!
すごいです😭😭✨
私もしてあげていいのか迷う面もあります💦
でもなにか1つでも残せたらいいなって思います(>_<。)
エコー写真のアルバムについてなんですがコメントも残したりしてますか…?😳- 1月28日
-
退会ユーザー
フォトブックにしたので
〇w〇dと一言コメント添えました😊
女の子だとアルバムなど
見返したりすると思うので
やってあげていると
嬉しいかもしれないですね🤩- 1月28日
-
りんご
とても参考になります…!
一応上の子と下の子のエコー写真を現像してあるのですがまだなにも手つけてなくて😓
どんなふうにしてあげようかな、、と( ˘ ˘) 💦
それに検診の様子も忘れてしまってて何書こうかなって思ったり…😓- 1月28日

退会ユーザー
不平等じゃないと思いますよ☺️
二人で並べて撮っても可愛いと思います✨
私は月齢フォト5ヶ月でやめました…動き回って撮れなくなったので😅
あと手足形も、挑戦したものの暴れまわってできませんでした😅
なのでうちの子は5ヶ月までの月齢フォトしか残ってません😂
-
りんご
コメントありがとうございます!
2人で並べて撮るのいいですね(*´-`*)
そうなんですね😳
私はそういうものがあるって1歳すぎに気づいて、、もう後悔しても遅すぎるんですがなぜもっと早く気づかなかったんだろ…って最近悩んでしまって😭😭- 1月28日
りんご
コメントありがとうございます!
私も1人目は初めての育児で毎日必死でこういうものがあると1歳すぎに気づいて、、
それはいいですね!
私も2人目は上の子と一緒に撮っていけたらいいなって思います(・_・、)