
25万の収入で生活できるか、経済的に心配。支払いが多く、1人の収入でやっていけるか不安。
奥さんが専業主婦、子供一人の家庭におたずねです
私は妊娠が発覚し7ヶ月の頃、籍を入れて
一緒に暮らすために引っ越しました。
引越しの手続きをしてる時に旦那さん名義で借りたのですがその時の手続きで月収が50万と記入してましたが、最近わかったことが25万だったということでした。
25万で生活できるのでしょうか…?
最悪なことに私が結婚前に脱毛やら空気清浄機やらに手を出して支払いが終わっておらず
それだけでも月に2万円ほど飛んできいます
そこから家賃など生活費、食費、携帯、子供用品
などを払っていかなければなりません
1人の収入で何とかやりますかね?
- まりえもん🔰(5歳2ヶ月)

きなこ⭐︎
家賃や生活水準によると思います。
この情報だけでは25万で生活できるかどうかの判断はつかないです💦うちは、子供1人で、毎月24〜25万は固定費でなくなります。

のしのし
うちは手取り25万で下記のような生活でした。生活は出来てました。
家賃5万
保育料5万
医療費1万(毎月かかる)
食費3万
ガソリン0.6万
携帯1.3万(2台)
各種保険4万
電気1~2万
ガス0.3万
水道0.4万(ひと月分)
消耗品1万
-
のしのし
子供1人、2馬力で合計手取りが25万だった時の生活です。1馬力の方への質問でしたね💦
- 1月28日
-
まりえもん🔰
子供にかかる費用などは
1ヶ月で考えるとそんなにないって感じですか?- 1月29日
-
のしのし
子供はこの時すでにミルクは使っておらず(ミルクを使っていた時は世帯年収が倍くらいあった💦)、おむつは消耗品のところに入ってます😌
- 1月29日
-
のしのし
離乳食は自分が食べるものの中からたべられるものをあげていたので、離乳食作りはお粥を作って&自分のごはんを薄味にするくらいでほとんど作らなかったし、買うこともしませんでした。
- 1月29日
-
のしのし
遊びはお金がかからない公園に行ってました。近くの公園が好きで、車を出せば大きな公園もあり、お弁当を持ってよく行っています(*^^*)あとは、会社で補助が出たり、割引券をくれたりするので、それで時々はお金を使って遊んでました😊♥️
- 1月29日
-
のしのし
すみません、質問に答えてませんでした。子供にかかる費用はそんなに大きくはないかな?大きくもとれないのですが😅
- 1月29日

genkinominamoto
家賃、生活費の内訳が分からないと何ともです😭
でもそれでやりくりされてる方はたくさんいますよ!
うちは旦那さん25〜30万ですが赤字なので自分の収入がないと辛いです💦

はじめてのママリ
子ども一人、専業主婦です🙋🏻♀️
手取りで25万ならなんとか生活できると思いますが、額面で25万ならそこから税金引かれますから私なら厳しいです😱💦
あとはボーナスがあるかどうかも重要ですね!
手取り25万でボーナスなしなら私だったらキツイです( > <。)

はじめてのママリ🔰
家賃など固定費によると思います。
うちは厳しいかもしれないです💦

はじめてのママリ🔰
皆さんのいう通り家賃や光熱費によると思います!
あとは車の有無とか…
ケータイ代は格安とかで抑えた方がいいと思います。
工夫すればやっていけないことはないと思いますが
結構食費とか遊びとか抑えないといけないと思います💦

ママリ
うちはそれくらい固定費で飛ぶので無理です💦貯金はないんですか?

(*’ー’*)
子ども1人(6月から2人)、専業主婦です。
我が家は手取り20~23万で生活してます😊
家賃いくらのとこに住んでるかとかにもよりますが💦
携帯代とか抑えてやりくりすれば、生活できるんじゃないですかね?😂

はじめてのママリ🔰
子供2人で夫のみの収入23万で暮らしてます。貯金は毎月3万です✨
コメント