
コメント

ゆきだるま⛄️
前までは認定こども園は収入で保育料決まるので高くなるか安くなるかなんとも言えないって感じでしたが今は無償化なので保育料は今までどおりかからなくないですか😊??給食とバス代のみ払ってますよ!!
ゆきだるま⛄️
前までは認定こども園は収入で保育料決まるので高くなるか安くなるかなんとも言えないって感じでしたが今は無償化なので保育料は今までどおりかからなくないですか😊??給食とバス代のみ払ってますよ!!
「認定こども園」に関する質問
新一年生の息子への関わり方と仕事、民間学童について… 学童に入れるべきか。今のままでいいのか。 私は平日夜働いていて、昼間は家にいます。この働き方にしてる理由は子供2人が2年間毎月熱やらひどい咳で休んでたから…
幼保連携型認定こども園になっていますが、 元々保育園だったところは保育園 幼稚園だったところは幼稚園要素が強いと思いませんか? 現在1号認定で娘が通っている保育園が9時半から14時半までの保育時間です。 活動する…
保育園って小学の学区内で選びましたか?💦 私は幼稚園にも行かせたかったのもあり、認定こども園に行かせてます。 なので家からは遠いです。 でも、地域柄車必須で、職場近くの保育園で選びました。 通園3年目ぐらいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶる
2.5万円が上限だと思ってました💦かからないなら良かったです!ありがとうございます!
ゆきだるま⛄️
市によって金額は違うかもしれませんが私が住んでる地域は認定こども園の保育料一番高い金額で1万9千円とかで2万以下なのでみんな無償化なはずです!!市のHPに自分がどのランクになるか参考にする表が載ってると思いますよ😉
ぶる
そうなんですね!HP見てみます!!