
娘がママに対して意地悪な行動をして、保健師に相談したら、嫉妬や不安定な感情が原因かもしれないと言われました。同じ経験をした方いますか?
イライラしすぎて、手を出しそうになった自分が怖いです。最近、娘からの冷たい対応に悲しくなります。ママが布団に入ると蹴ってきたり。たたいてきたり。生理前なのもあって、情緒不安定で、嫌になって泣きながら布団をでたら、ママー。ママー。と呼ばれましたが。。
ママが持ってるものにだけ嫉妬し、奪ってきます。パパにはしません。ママが話しかけても無視することもあります。パパにはニコニコです。今日悩みすぎて保健師さんに相談したら、お試しの行動にはいってるねー。と言われました。ママに意地悪な行動をして許してくれるか試してるそうです。でも辛いです。。同じような経験された方いますか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月, 6歳)

manami💚
ひぃ〜まだうちはそこまで心の成長が来てませんが、それはイライラしますね。。一時保育に何度か預けて、心の平穏取り戻してから、試し行為に対応するのはいかがですか?メンタル面が心配です😭

退会ユーザー
賢い子ですね!!
お試し行動、まだうちの子にはないですが、実際余裕がない時にされたら辛いですね😭💦
ママが大好きなんですよ。大好きだから意地悪したくなる心理ですかね?パパがいる時はパパにちょっと任せて、発散出来ると良いですが…
コメント