コメント
退会ユーザー
ママには甘えてるのだと思います。。
保育園ではするけど、家でしないできない子は多いと思います。
「おもちゃ投げたらママ痛かったよ。ここ痛いからよしよしして?(よしよししたら)ありがとう。ママ痛かったからもう投げないでね。ママになんて言う??」
と、「ごめんなさいは?」をこっちから言わない声かけをしてみたら、考えて答えられるかも、、??
退会ユーザー
ママには甘えてるのだと思います。。
保育園ではするけど、家でしないできない子は多いと思います。
「おもちゃ投げたらママ痛かったよ。ここ痛いからよしよしして?(よしよししたら)ありがとう。ママ痛かったからもう投げないでね。ママになんて言う??」
と、「ごめんなさいは?」をこっちから言わない声かけをしてみたら、考えて答えられるかも、、??
「保育園」に関する質問
保育園から靴を持ってきてくださいと言われました。 足のサイズは10cm程度です。 ベビーシューズ11cmくらいからしか見たことがないのですが、11cmで良いでしょうか? ピッタリサイズになるまで待つか、靴下履くことみ…
旅行に行くか悩んでいます 3歳の子どもと明日からディズニーへ旅行の予定です。 今朝から咳と鼻水が少し出ていて、保育園ではお昼寝中に咳き込んで痰を吐いたそうです。 発熱はなく、外遊びも食欲もいつも通りと言われま…
金曜日、息子の保育園がお弁当の日です! ハロウィンなのでおにぎりに海苔で顔を付けたいのですが、仕事もあり朝の忙しい時間に海苔を切ってる暇がないです💦 前日に切って保存したいのですが、どのように保存したらしけら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくび
そうなんですね。
そうしてみます!
「ごめんなさい」は?をこっちから言わない方法をしてみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
それで言えるようになるかはわかりませんが、色々試していくしかないですね。
1回試してダメでも、少しずつ言えるようになるかもしれないので、少しの間は続けてみてはと思います。