
コメント

退会ユーザー
ママには甘えてるのだと思います。。
保育園ではするけど、家でしないできない子は多いと思います。
「おもちゃ投げたらママ痛かったよ。ここ痛いからよしよしして?(よしよししたら)ありがとう。ママ痛かったからもう投げないでね。ママになんて言う??」
と、「ごめんなさいは?」をこっちから言わない声かけをしてみたら、考えて答えられるかも、、??
退会ユーザー
ママには甘えてるのだと思います。。
保育園ではするけど、家でしないできない子は多いと思います。
「おもちゃ投げたらママ痛かったよ。ここ痛いからよしよしして?(よしよししたら)ありがとう。ママ痛かったからもう投げないでね。ママになんて言う??」
と、「ごめんなさいは?」をこっちから言わない声かけをしてみたら、考えて答えられるかも、、??
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくび
そうなんですね。
そうしてみます!
「ごめんなさい」は?をこっちから言わない方法をしてみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
それで言えるようになるかはわかりませんが、色々試していくしかないですね。
1回試してダメでも、少しずつ言えるようになるかもしれないので、少しの間は続けてみてはと思います。