※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

復帰予定が遠い店舗に変更され、家庭とのバランスが難しい状況。上司との条件交渉や、周囲の意見を聞くことも考えられる。

今年、復帰予定なのですが
近い店舗に復帰と聞いていたのに突然、遠い店舗に復帰と言われました。
時間がキツイのであれば、場所は考えるよ。と言われたのですが、旦那から保育園とかも考えて近い店舗だから復帰を許したけど、遠い店舗だと迎えにも時間はかかるし、朝早い分、通勤もキツくなるよ?と言われ、それなら、仕事を辞めて欲しい。と言われました。

これは、上司と話し合う上で出しても良い条件でしょうか?
旦那に言われたから、辞める。なんて、バカにされて終わりな気がします。かと言って、私が希望する近い店舗に復帰もさせてもらえるかわからない状況で辞めて、近場でパートすべきかと悩んでしまってるのも事実です。

一人では、悩んで堂々巡りなので、皆さんの意見やアドバイスを聞いてみても良いでしょうか?

コメント

deleted user

旦那さんは勿論ですが、ご本人の意向も大事だと思います。
旦那さん同様、通勤時間が長いと無理!というなら、普通に自分の要望として伝えればいいだけの話かと🤔
○○店か○○店でないと復帰は難しいです、とか明確に要望だします。

  • ママリ

    ママリ

    要望って、通らなかったりするのでしょうか?
    本人の要望がどのくらい力を持ってるのかわからないので、言っても意味ないなら、と思ってしまいます。

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社員である以上、通らないこともあると思いますし、通らなくても文句は言えないと思います🤔
    遠いとはいえ一応復職の場を与えていれば会社側に罰則ないですしね。
    でも言わずに諦めるのも勿体ないような😂
    今の会社に未練がなくて、パートにキャリアダウンしていいと思うならそれでいいんだとは思いますが!

    • 1月28日
ココア

泣き虫ママさん的には、朝やお迎え等遠い店舗でやっていけそうなのでしょうか?
子供がいると本当にバタバタするので旦那さんが言う事も分かります、
ただ夫婦で協力してやって行けそうなら旦那さん説得すれば良いと思いますし、
やっぱりしんどそうだなと思うなら、子供の事情で 、、と会社と話し合って良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    旦那は、5:30とかに家を出ることが多く、何なら日曜日まで仕事で休みがない週というのもあります。
    旦那は、お迎えが時間的に出来ると思いますが、行きは通勤時間を考えると正直、時短勤務の2時間を削っても厳しいです。片道1時間なので帰りが20時過ぎで家族の時間がなくなってしまいます。
    私は、平日休み、旦那は日曜休みなので💦

    • 1月28日
つ

時間が厳しいのであれば場所は考えるよと言ってもらえたのなら、お迎え等含めてその店舗だと時間が厳しいので可能な店舗を候補だして言ってみてはいかがでしょうか。
会社にはいうだけ希望はいった方がいいですよ。

ココア

帰えりが20時過ぎは、正直かなりしんどそうですね、
旦那さんが息子ちゃんのごはんやお風呂を済ませといてくれるならなんとかなるかと思いますが、、
自分なら、パートでも金銭的になんとかなりそうなら、
取りあえず遠い店舗なら辞めさせていただく方向だと言う事を会社に伝えて交渉するかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    育休取得したら少しでも復帰しなければ、いけないんじゃなかったのですか?平気なのでしょうか?

    • 1月28日
  • ココア

    ココア

    無論、復帰が前提の育休なので喜ばれる行為でない事は確かです、しかし復帰場所が予定と違ったと言う理由もありますし、
    出来る限り会社と話し合って折り合わない様なら無理せず辞める選択肢もあると思います。

    • 1月28日
ゆきんこ

私だったら上司と話し合うときに正直に話します。
もともと、近い店舗での復帰を希望していたのだから、突然遠い店舗でと言われる理由もわからないので、そこも確認します。今言われている遠い店舗以外で勤務ができないのか相談します。
この場所だと自宅から保育園まで何分、職場まで何分で、夫の協力状況は見込めないため、通勤が難しい、と具体的に話する方が上司も理解しやすいと思います。