
昼寝ができず、イライラしています。子供は昼間眠そうな様子を見せても、なかなか寝てくれず、家事もできず、疲れています。夜もあまり寝ていないので、少しでも昼寝したいです。
愚痴です、、
昼寝してくれなくてイライラ😂
夜は寝てくれるのですが、昼は眠そうな合図を出したからゆらゆらしても、ずーっと薄目で何故か頑張って起きてます😂
30分ゆらゆらしても寝ないので家事もできないし、バウンサーに置いたらもう起きてます。
寝たとしても30分で起きるし、寝かしつけに30分以上かかってすぐ起きられたら意味ないやん!ってなります😂
かといって放っといたら泣くので抱っこしないと泣き止まないし😂
疲れる!家事したいし夜もあまり寝てないから少しくらい昼寝したい😂
- にゃむ(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

華
凄い気持ちわかりますよ(笑)💦本当寝かしつけの方に時間かかって、赤ちゃん寝てる三十分なんて休まらないんですよね😅
うちは5ヶ月の終わりにネントレしてそれからはそんなこと無くなりましたが、本当家事したいし自分の時間欲しいですよね。。

ままり☺️
そのくらいのときは安定しなかったです👍眠いのになんで寝ないの~!!ってイライラなってた記憶あります💨
抱っこ疲れるし、抱っこ紐で家事しながら寝かしつけ、寝たら置いて横になったりと試行錯誤してました😂
ふぁいと✊♥️

はじめてのママリ🔰
わかります!
うちも最近昼寝なかなかしてくれなくなってきました😂
うちはゆらゆらしても絶対置く時に泣いてストレスなので(笑)おっぱい吸わせて授乳クッションで寝かせちゃいます😂
うちもまるで時間を見ているかのように30分でおきますよ!(笑)
その間は何も出来ませんが一緒にウトウト目を瞑ります。
起きたら大体機嫌がいいのでその間に家事って感じですね😊

はる
分かります💦なかなか家事が進まないといらいらしますよね💦
おんぶ紐ありますか?おんぶしながら家事してみてもいいかもしれません😊
コメント