
保育園での育休手続きについて教えてください。区役所での手続きが必要でしょうか?ありがとうございます。
カテゴリ違いならすみません。
どなたかご教授ください。
現在、第1子が大阪市の認可保育園に通っています。
先月12月に第2子を出産しました。
今は産休・出産扱いで保育標準時間で上の子は保育園に通っています。2月中旬から育休扱いに変わると思うのですが、その手続きは何か必要でしょうか?区役所に行って手続きが必要でしょうか?産休になるときは保育園で1枚申請を出しました。
まだ産後体調が良くないため保育園の送り迎えを両親に頼んでおり、保育園で聞けていません。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
- ゆう(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

3児ママ
確か復職(予定)証明書を出す必要があったと思います。
が期限があるので区役所の担当課に電話して聞いたほうが確実ですよ^ - ^

かなママ
手続き必要です。
区役所に電話したら、必要書類送ってくれますよ😊
私もそうしました。
-
ゆう
ありがとうございます。
明日、区役所へ連絡してみます!ちなみにその書類って職場のサイン等必要なやつですよね?- 1月28日
-
かなママ
要りますね💦
私は会社とも郵送のやり取りをしました。- 1月28日
-
ゆう
ですよね😅
早めにもらうようにします!ちなみに提出期限ってありました?- 1月28日
-
かなママ
ないですよ😊
私も産後バタバタしていてすっかり忘れていて、育休入った翌月に電話してどうすればいいか聞きました。区役所はもう把握してるらしく、書面は後でもいいとのことでした。
あまり遅いと保育園に確認が入ります💦- 1月28日
-
ゆう
産後ってそれどころじゃなくバタバタしますよね😅
ひとまず区役所に連絡します!ありがとうございました!- 1月28日

けいママ
私は、産休に入った時に
・異動届兼支給認定変更申請書←保育理由を変更
・復帰(予定)証明書←職場に書いてもらう
の2枚を提出しました。
異動届兼支給認定変更申請書には、妊娠・出産と育児休業の二ヶ所にチェック入れたらいいと役所の人に言われました。なので、育児休業期間には新たに書類は提出しませんでした。
ゆうさんが出した書類、妊娠・出産だけにチェックしているだけなら、もう一回、育児休業にして提出しないといけないと思います。
あと、育児休業の場合、復職(予定)証明書を職場に書いてもらって提出する必要があります。
-
ゆう
詳しくありがとうございます。
保育理由の変更の用紙は産休に入る前に保育園からもらって保育園に提出しました!たぶん妊娠出産しかチェックしてない気が…。
あとは復職(予定)証明ですね!職場にいかないと行けないので早めにもらいます!- 1月28日
ゆう
ありがとうございます。
明日、区役所へ連絡してみます!