※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんの
子育て・グッズ

離乳食グッズについて教えてください。100円ショップなどで売っているものを使っている方、役立つアイテムや不要なものがあれば教えてください。写真も見せていただけると嬉しいです。

いつもお世話になってます。

息子も再来月で5ヶ月にはいるので離乳食の準備のため道具を揃えたいと思ってます。

ちなみにみなさんはどんな離乳食グッズをお持ちですか?
わたし的にはあまりお金をかけず100円ショップなどにも離乳食用のものが売ってると最近知ったのですが…実際どうですか?
これは役に立つ!これはいらなかったなど教えていただけるとありがたいです♡

できたら写真付きでどんなものを使ってるか見せてもらえたら嬉しいです。

コメント

ぶるま

100均のすり鉢とすりこぎ、茶こし、シリコンの製氷器など便利でしたよ☆

みおんママ

うちは100均一の離乳食用の冷凍させて置くやつとこし機だけ買いました♡200円で乗り切りましたよ(^ ^)

くまぽちゃ

私はめんどくさがり屋なので、すり鉢等は使わず、ミルサーを使って細かくしてました。お粥が10秒たらずで作れるので便利です。
100均で活用しているのが、製氷皿と、離乳食用に小さいまな板を買いました。
子ども茶碗も100均でプラスチック製のレンジ可のものです。
食べこぼしをキャッチしてくれるエプロンもあるみたいですねっ!

たま

セリアはお近くにありますか?
ダイソーよりも赤ちゃん用品が揃っていますよ!

麺類を切るハサミ?や、紙パックホルダーなどを購入しました。

すでに布団の中なので、画像がなくてすみません。

めんの

回答ありがとうございます♡

鉢とスリコギ100円ショップで見つけたんですけど使いやすいですか?

めんの

回答ありがとうございます♡
こしき必要なんですね!
それも100円ショップ行った時に見てみます(o^^o)

めんの

回答ありがとうございます♡

ミルサーってのはハンドミキサーみたいな小さめのやつですか?

小さなまな板!それも見てみます♪( ´▽`)

めんの

回答ありがとうございます♡
そうですね〜セリアは車で近くても20分かかるくらいのところにあります!セリアのほうがいいんですね(o^^o)
今度行ってみます(^^)