

退会ユーザー
トイレとリビングの扉開けて、見えるようにしてトイレに行ってます😂
お風呂は、脱衣所をあたたかくして、バウンサーに乗せて待たせてます☺️

hm(29)
周りにとにかく何も置かない。
トイレの近くに居らす
くらいしか無いかと思いますね、、

ママ
私はひたすら抱っこして
トイレしてました笑
片手で拭いて片手でパンツあげてました😂

ことり
寝返りするまでは、お風呂に一緒に入ってました。
発泡スチロールの素材の寝かせるもの。リッチェル ひんやりしないおふろマット Richell ベビーバスマット
に寝かせ、こちらは浴槽に入ってシャワーをゆっくり出して身体や髪の毛を洗います。
土日は主人がいるからじっくりお風呂に入って漫画読んだりしてます😆
寝返りしてからは、首もしっかり座っているので、
ベビーサークルにおきあがりこぼしなどおもちゃを入れてシャワー。
今は8か月でハイハイとつかまり立ちが出来るので一緒に入り、
シャワーでお湯をゆっくり流して床を暖めながら、15分くらい子供は水遊び。シャワーに触れたり、湯桶に入るお湯をパシャパシャして、楽しそう😂💕
私は隣で無添加シャンプーと台所用スポンジで床を洗って、次に自分を洗い、遊び終わった子供を洗い、お風呂に入ります。
ちなみに無添加シャンプー、なんなら浴室用洗剤より、皮脂や汚れがよく落ちます。赤ちゃんに触れても平気なんで、浴室洗いに使ってます。価格も安いし😊✨
コメント