※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
妊活

妊活中でリセットごとにストレスで帯状疱疹が出てしまい、基礎体温を測るのをやめていました。プラノバールを飲みながら基礎体温をつけているが、正常なら通常のグラフになるか病院で確認し忘れたので教えてほしいです。

現在妊活中ですが最近ではリセットするたび
ストレスで帯状疱疹が出てきてしまい、
数ヶ月基礎体温も測るのをやめていました。
(妊活はまだ自己流です)

2月中旬に気分転換に旅行に行くことにしたため
産婦人科でプラノバールを処方してもらい、
なかなか妊娠できないことも相談しました。

改めて基礎体温をつけるよう言われ
薬を飲みつつ検温をして10日目になるのですが
プラノバールを飲んでいる時の基礎体温も
正常であれば基本通りのグラフの形になるのか
病院で確認し忘れてしまったので
教えていただきたかったです😅

コメント

みっちょ

プラノバールは以前飲んだことありますが、排卵を止める薬ですよね?旅行の間だけ飲む予定ですか?中容量ピルなので、妊娠中と同じようなホルモンの状態になるはずですので、恐らく基礎体温は高温期がずっと続く形(普段の高温、低温の無い状態)かなと思います。プラノバールを飲んでいる間は妊娠しないので、妊娠したいときは服用を中止します。

  • みゆう

    みゆう

    今回の1回だけの予定です。
    私も今回基礎体温が高温期が続いていたので、基礎体温が高めになると聞いて安心しました😅
    ありがとうございます😊

    • 1月30日