
コメント

SoRa
私は家を出る1時間15分前に起こしてます。
1時間前でも間に合いますが、一応15分から20分の余裕を持たせてます😅

アミエル
上の子だけの時は、家を出る1時間前に起こしていたので、6時半頃起こしてました。家を7時半に出てたので…💦今は下の子生まれて育休中ですが2人を起こして支度して出発となると1時間半前には起こさないと間に合わないかな〜と考え中です😅旦那が単身赴任中で完全ワンオペなので💦
-
ぽにょ
ワンオペなんですね😯
やっぱり早めに起こさなだめですね✨ありがとうございます😭💓- 1月28日

みっみー
去年の4月から保育園預けてます!!慣らし保育初日は寂しくて私が号泣してしまいました😅笑
うちは家を7時には出るので5時半~6時の間で起こしてます!
-
ぽにょ
生まれてからずっと一緒にいるので保育園かわいそうですけど頑張ってもらわないとですよね😭仕事復帰するのも嫌ですけど帰ってきてからの家事が大変そうです🤔
- 1月28日

?0代です夜露死苦
寂しいですよね🥺
うちも待機児童2年、どっぷり愛の生活を送っていたので保育園の時はめっちゃ寂しかったです😭
自分の支度が全て終わってから起こす。もしくはあと着替えるだけぐらいで起こすがいいと思います!
うちは今もう4歳なのでちょっと勝手は違うかもですが。
今7:30登園で私は5:30起きです。子供は6:15起き。
7:15家を出る。
です。
出かける直前のうんちしたい!やグズリなども想定内で動かないとイライラしますー😅
-
ぽにょ
生まれてからずーっと一緒にいるので保育園決まったら4月からなので寂しいんですけど頑張ってもらわないとですよね😭0歳でいれるのかわいそうなんですが仕事復帰しないといけないし💭やっぱり早く寝さして早く起こさないとだめですね😲ありがとうございます💓
- 1月28日

ゆい
うちは6時過ぎには息子は起きてるんで、ありがたい事に保育園に行ってるお姉ちゃんを起こしてくれます(ᯅ̈ )
これが仕事復帰してからも続けばありがたいですが…
-
ぽにょ
ちゃんと起きてくれるのすごいですね💓仕事復帰してから帰ってきてからの家事が大変そうで大丈夫かな?と心配してます😅
- 1月28日

ママリ
6時半〜7時に起こしてます!
春や夏は6時半に勝手に起きてきてくれるのですが、冬は7時になっても寝てるので起こしてます💡
7時40分に家を出てます😄
-
ぽにょ
ありがとうございます💓早く寝さして早く起こさなだめですね😭
- 1月28日
-
ママリ
夜もバタバタで寝る時間が遅くなることあります😭
理想は21時に布団ですが、たまに22時前になります😭
春から忙しいと思いますがお互い頑張りましょう😁- 1月28日
-
ぽにょ
ありがとうございます💓
頑張ります🌸👍🏻- 1月28日
ぽにょ
やっぱりそのくらい早く起こさなだめですよね😭ありがとうございます✨