
GWがお仕事の旦那さんの方どのように過ごしてますか?今まで夫がGWに仕事…
GWがお仕事の旦那さんの方どのように過ごしてますか?
今まで夫がGWに仕事ではなかったのですが、今年は全て出勤になると聞かされて情けないですが落ち込んでしまっています。
旦那さんと付き合いはじめてから15年ぐらいたちますがGW無しは、はじめてで(TT)
休日出勤なのに手当てもでないし最悪な会社ですよね…
考えると辛いのでまだGWは仕事ってことは知らせてほしくなかったのですが、夫と別の休日出勤のことで口ゲンカになり揉めてる最中にその事を知らされ凹んでしまってます…今までのGWは楽しかったなぁと懐かしんだり…
今までGWは車で遠方の私の実家に帰省してレジャー施設で遊んだりBBQしたりして過ごしてたのですが、それも叶わぬ夢になりそうです。車だと6時間かかるので高速を運転できない私は車帰省は厳しいです。
自宅にいても、近所の家族はお出かけしてるだろうから、それを指くわえて見ながら羨ましがったりして過ごすのも辛いので、新幹線で子供ふたりを連れて実家に帰ろうかとも考えてますが、私ひとりなので男の子の子供ふたりを連れて帰るのは疲労困憊な気がして…新幹線2時間と在来線40分なので。
上の子は小学生なのでまだいいですが、もうすぐ2歳になる下の子がじっとしてないだろうし…でも自宅に居るより実家に帰ったほうが両親も弟夫妻も居るのでGWを退屈せずに過ごせそうですが、新幹線が気が重いです…
2歳過ぎて抱っこ紐はもう無理な感じでしょうか??
まっすぐ歩かないので抱っこ紐じゃないと駅までの移動は厳しそうです。ベビーカーは新幹線だと邪魔だし抱っこ紐しか手段なさそうです。
まだまだ先のことですがGWは自宅か実家かで悩んでいます。今年は5日しかないし疲労困憊までしてお金かけて新幹線でわざわざ帰省するのもなぁと思ったりもします…
2歳頃のお子さんが居て母ひとりで新幹線などに乗る場合歩かせて移動してましたか?
GWがお仕事の旦那さんの方はどのように過ごしますか?
- もんきち
コメント

ママ🧸
自営でお正月だけしか連休ないのでGWもなしです。
特にいつも通り過ごします😃👍
何か普段と違う過ごし方♪となったら晩ご飯は美味しいもの用意したり、、、かな☺️
数日のために私なら実家は帰らないです。人混みだし疲れます( ˟_˟ )

りー
サービス営業なもので、正月もGWもずっとお仕事でいません😔私自身も人混みが苦手なので基本家にいますが、お出かけしたい時は母を連れてお出かけします♪
-
もんきち
お母様が近くでうらやましいです。私も実家に帰ると母がわたし達を色々連れて行ってくれるので🚗助かるので実家に帰省したいのですが遠いので悩みますね😂
- 1月28日

退会ユーザー
去年は出産が重なりなんとか休みを取れてましたが入院等で潰れました😂
基本的に世間一般の休みが仕事なのですが、普段通りか逆に人が多いから引きこもったりしてると思います😅
次男妊娠中2歳半を連れて実家に帰ったことありますが、荷物もあるし歩いてもらいました💦
-
もんきち
GWは気候も良くお出かけ日和な日も多いので、毎年楽しんでいたので今年も当然のように楽しみにしてたのですが、まさかの出勤でショックが隠しきれません…😅
うちの子はGW頃は2歳1ヶ月ですがまだまだ思う通りに歩いてくれないし抱っこも多いので歩いてくれなそうです😭- 1月28日
-
退会ユーザー
アウトドア派だとショックですよね😂💦
荷物はなるべく送って手持ちは最小限、そして抱っこ紐も持っていくのはどうですか?💭
うちはその時は車で1時間かけて駅まで送ってもらい、新幹線3時間ほどでした!
荷物はなるべく送り、それでもまあまあ荷物はあるけど片手は空くようにして手は繋ぐように、そして新幹線の乗り降りは私が怖くて抱っこしたと思います🤔
おもちゃやYouTube、あとはお菓子でしのいで、行きだけは呆気なく寝ちゃったので助かった記憶があります(笑)
抱っこ紐は持っていきませんでしたが、長男が2歳になってすぐに妊娠発覚、お腹が目立つようになるまでたまに抱っこ紐は使用してましたよ!
この年末も帰りましたが次男は授乳もあるしハリネズミも家族に加わって連れて帰っていたので、旦那にも着いてきてもらいました😂- 1月28日
-
もんきち
以前私ひとりで子ども2人を連れて新幹線で帰省したのですが、まだ下の子がそこまで動いてなかったので何とかいけたのですが、今はパワーが半端ないので…
寝てくれたらいいのですが…
下の子は小1なのでまだ言うことも聞いてくれるのですが…
私がウジウジと悩んでたら、夫にはGWに新幹線で実家に帰省するのか、自宅で3人で過ごすのかという悩みは贅沢な悩みと怒られました…😂😂- 1月28日
-
退会ユーザー
多分帰りは寝なかったと思いますがなんとかなりました😂
当時2歳半でも発達障害グレー、癇癪も酷く、赤ちゃん返りやイヤイヤ期ピークでした!😂
とにかく気をそらして、息子様としてゴマをすりまくってました笑笑
一緒に過ごしたいから寂しくて帰って欲しくないのかもしれませんね🥺- 1月28日
-
もんきち
ゴマすりお疲れさまでしたー。何とかなって良かったです🙂
なんとかするには、うちの場合ユーチューブにお菓子とかしかなさそうです😅
前はずっと座席のカバーを外したりつけたりでややこしかったです😅
夫にはなぜ私がそんなに実家帰りたいのか意味不明みたいです。夫はそんなに自分の実家に帰りたがらない人なので。
遠いから長期休暇ぐらいしかゆっくり帰れないからなんですけどね…親にも孫の成長を見せたいし😂
色々アドバイスありがとうございます😃- 1月28日

AK mama
逆に私が仕事で旦那が休みです!
去年は両実家(車で20、30分の距離)に行ったり、友達家族とBBQしたり、公園に行ったりして過ごしたみたいです。
-
もんきち
逆パターンなんですね。
実家が近ければ何の問題もなく実家を訪れるのですが、遠くて私ひとりで子供2人を連れて行くのが厳しいのかなぁと思ったり、、
友達はみんな家族団欒で過ごしてるので遊ぶ方がいません…😱- 1月28日

しろの
わおーΣ(・ω・ノ)ノ
凄いですね‼️
私も夫もインドアっぽいのと、
夫の仕事柄ほとんど休みがないので、もともと長期旅行は出来ません。
新婚旅行も3日間で、国内でした。
羨ましいなぁ🤤
ちなみに去年のGWは1泊のみ温泉へ。あとは家→仕事→家→仕事を繰り返してましたよー💫
年末年始もそうだし、赤ちゃんとずっと家にいると鬱々するー❗️💦
-
もんきち
毎年GWは必ず実家に帰省してレジャーを楽しんでいたので、はじめてGWが出勤となりどうしようかとなっております😱
もし行楽日和だと家に居ると余計に鬱々しそうです…- 1月28日

退会ユーザー
夫は365日シフト制でGWも全部ではないですが毎年仕事です⭐️
うちは実家まで車or電車で2時間ぐらいですが、両親が私の運転が心配なのと、電車で小さい子2人を連れてくるのは大変だからと一昨年、去年はこちらに遊びに来てくれました😆
義母も仕事じゃなければ来てくれますね⭐️
夫が仕事の日に交替で来て子守をしてくれる感じです☺️
ちなみにまだ上の子1人だった時は私と子供で実家に帰ったりもしてましたが、電車でベビーカー移動でした⭐️
-
もんきち
ご実家が2時間ぐらいの所で羨ましいです😭
義実家は2時間もかからないところですが、義母だけですが、義母だけGWに来てもらっても逆に気をつかうだけなので実家でゆっくりと過ごしたいですが、そこを目標に日々頑張ってたのでショックが大きすぎて、モヤモヤしっぱなしです😂- 1月28日
もんきち
人混み疲れますよね…
私ひとりで子供ふたりを新幹線に乗せる元気があるかどうか…考えます😵