
コメント

まてぃ
帯状疱疹としては移らないですが、水疱瘡の経験がなければ水疱瘡として感染しますよ💦

ママリん🔰
私も妊娠中に帯状疱疹になりましたが、
帯状疱疹→帯状疱疹としては人に感染しないです(水疱瘡経験した人が免疫力の低下で起こるものなので)
帯状疱疹→水疱瘡未経験の人に水疱瘡としては感染します(同じウイルスなので)
ただ、帯状疱疹を触って洗っていない手で直接触らなければ感染しないです😅
現に我が家の水疱瘡未経験の上の子には感染しませんでした
そして多分赤いポツポツが先に出現して、痒いよりもめちゃめちゃ痛いです
-
ruruka
詳しくありがとうございます。
では、もし水疱瘡になっていない子供が、大人の帯状疱疹のポツポツに触って、自分の体につけると、移るかもしれないってことですよね。
もし私が帯状疱疹であれば、子どもとお風呂や同じ布団に入らない方がいいですよね💦- 1月28日
-
ママリん🔰
直接患部が触れる同じお風呂やタオルは避けた方が良いです。初期段階でしたら浸出液がないので、ギリギリセーフですが。
布団に患部は付かないので特に気がする必要はないかと😅1歳の子供と添い寝でしたが、移ってません
患部の浸出液が感染の原因になります。
また帯状疱疹は、基本的に限局した神経に沿って出来るので全身に出来るのは考えにくいです
これからどこか一ヶ所神経に沿ってに赤い水膨れの発疹が出来たら、それは帯状疱疹だと思いますが…- 1月28日
-
ruruka
わかりやすく教えていただき、ありがとうございます🌟
避けた方がいいポイント分かりました!- 1月31日

げーまー(26)
帯状疱疹は痒いというより
痛痒かったです、、
ヘルペスみたいな感じなので
タオルの共有とかしない限り
うつらないとおもいます!
-
ruruka
タオルの共有も避けた方がいいんですね。
よい情報ありがとうございます☺️- 1月28日
-
げーまー(26)
最初気づかなくてニキビだと思って
病院行ったら帯状疱疹でした。
痛くて痒くてジュクジュクしてました。
病院行くまではニキビだと思ってたので
上の子(そのときは6ヶ月)と
お風呂に普通に入ってましたが
幸いにもうつらなかったです!
できる場所にもよりますがわたしは
おでこにできたのでガーゼ貼って
寝てたので一緒に寝たりしてましたよ!- 1月28日
-
ruruka
痛痒くはないので、違うのかもしれません。
帯状疱疹できたら、ガーゼ等で処置したらよいのですね。- 1月31日

にこ
全然知識ないので間違ってたらすみません!
質問とはずれてる回答なんですがutacoさんの洗濯物は他の家族さんとは分けたほうがいいと思います!!
前テレビで腸風邪?か何かでやってて、洗濯機で同じ水で洗うとだめっていってた気します!
-
ruruka
なるほど!
洗濯物も別の方がよいんですね。- 1月31日

ruruka
皆さん、沢山のアドバイスをありがとうございました☺️
入浴剤と保湿をたっぷりしたら、痒みがなくなったので乾燥だったのかもしれません。また、毎年花粉症の兆候で痒みが出てくることがあるのでそれもあるのかもしれません。
様子をみて、ひどくなるようであれば病院に行きますね。
ruruka
ありがとうございます。
なるほど。では、子どもに移るかもしれないとのことですよね。