※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
妊活

妊娠の可能性があり、周期が乱れているため病気の可能性も考えられます。病院での検査を検討中です。

何かの病気でしょうか?
妊娠の可能性は0でしょうか?

予定日4日過ぎて、朝に鼻水みたいな血混じりの茶おり、
夜に半透明な伸びおりがでました。
触診すると真っ白な乳液のようなおりものがつきます。

普段32日周期で、いつもは割と綺麗に基礎体温がわかれます。
今回排卵期が過ぎても高温期にならず、ガタガタです。

排卵検査薬は使ってませんが、12,13日あたりにかなりの伸びおりがあり、そのあたりが排卵日付近かと思われます。

茶おりが出るといつも2,3時間後には生理がくるので
月経カップをつけていたのですが、
まったく来る様子もなく、、(一応妊娠検査薬も試しましたが陰性。)

いつもなら生理当日はガクッと基礎体温もさがるので、
24日にくるものだとおもっていたのですが、排卵日が遅れているだけでしょうか?
ただ、いつもは生理前の茶おりはサラッと水っぽく、今回下腹部痛(生理痛に近い)もあり、病気の可能性も考えています。。

病院にはあと1週間様子みて行こうとは思っているのですが、初めてのことで質問させていただきました。。

コメント

ママリ

行為から1~2週間以上たってて、陰性なら妊娠の可能性は低いと思います。
排卵が遅れることは珍しくないので、気にすることはないかと思いますが、不正出血などあれば病気は0ではないです。

私は生理前の症状は毎月ちがって、生理も不規則です。10日以上ずれることも良くあります。
生理前は少しの逆流、吐き気、オリモノの変化が今月は酷く、頭痛、酷い吐き気、胸焼け、熱っぽさだるさ眠さが酷く、オリモノも違いましたが9日遅れて生理がきました。
生理がこないって思えば思うほど遅れる事が多いので、様子をみて、気にしなくてもいいと思います!

  • こう

    こう


    ママリさんは毎月PMSが違うのですね…
    私もどちらかというと不順ですが毎回PMS、特にオリモノの状態は一緒で、また1年ほど妊活しており今回はじめて違うなと感じたのと、特に他にPMS症状がなく戸惑っております。

    無排卵月経も検索したりしましたが何度か高温にはなっているようで…

    行為自体は排卵期に2,3日おきにあり、最終が16日です。

    ただ、前回流産の時の妊娠時は割と分かりやすく体温が2段上がりになったり、何しても眠かったりしていたので、排卵がズレてたとしても妊娠とも違うかなと…
    リセットなら早くリセットして欲しいものです。じゃなくても普段も長いのに😭

    ありがとうございます!
    気長に待ってみます☺︎︎

    • 1月28日