※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

保育園選びのポイントやおすすめの保育園について教えてください。

三重県津市久居
今年の5月出産予定で、来年の春くらいに保育園に預けれたらなぁ〜と考えています。
お腹の中に赤ちゃんがいる間に情報収集や、出来ることはやっておきたいなと考えてるのですが、保育園選びは皆さん何を重要視して検討されてますか?また、どこの保育園がいいなどありましたら教えて頂きたいです😊よろしくお願いします!

コメント

ray

私は鈴鹿なので津はあまり詳しくありませんのでそこは答えられませんが……

保育園選びは、私は実際に何園か園庭解放の時に保育園へ足を運び、先生と子どもの様子を見て決めました。
先生は私にどう接してくれるか、園児たちとの距離感、園児は楽しそうか、など。
あとは給食です。おやつは手作りのものも出るかどうか。私が調理師なので……給食室にいた調理師さんの衛生面もチラッと見ました。

実際に行くとその園の様子がわかるのでいいと思いますよ✨
ネットに出ているところもあれば、電話で聞いてみたところもあります!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    給食の衛生面は考えた事なかったですが、たしかに大事ですね!!🤔👩‍🍳

    • 1月28日
ちっちー

久居の知り合いは30 希望まで書いたと言っていました。とても激戦区だからです💦

久居のどのあたりかにもよると思いますが、ずっと通うのであれば小学校の校区を私は気にしました。
久居は結構いろんな園から小学校に来るので、あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが…

もし、可能なら早いかもしれませんが見学に行くのが1番です。電話で問い合わせると対応してもらえますよ。

  • ぱんだ

    ぱんだ

    園をピックアップして、見学に行ってみようと思います!!🥺👣

    • 1月28日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    30希望って凄いですね😵😵

    • 1月28日
えりご

なるべく、家から近くて通勤ルートから大きく外れないところ、で探して見学に行きました。
園によって方針や雰囲気が違うので見学は行ったほうがいいです。妊娠中でも見学できました。
あと、人気の園だと高得点でないと難しいです。入れるかどうか不安な場合は、市役所で自分の点数や昨年の入れた人の点数などを教えてもらえます。(ポルタでは教えてもらえなかったので、市役所で聞くといいです)

  • ぱんだ

    ぱんだ

    詳しく情報ありがとうございます!
    市役所で聴いてみます!📝

    • 1月28日