![ぴぴのり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いについて相談です。友人へのお返しも込めて3〜4万で考えています。何が喜ばれるでしょうか?
こんにちは😊💕
出産祝いについて、意見を聞かせてください!
主人の友人ご夫婦に秋に赤ちゃんが産まれる予定です🎉
私たちの結婚式の時にご祝儀を多く包んでいただき、欠席だったためまだお返しもできておらず、そのお返しも込めて、予算は3〜4万で考えています!
エイデンアンドアネイのおくるみ?っていうのをママリでたまに見かけて気になってます!
みなさんだったら何もらったら嬉しいですか?
教えてください、お願いします😘
- ぴぴのり(7歳)
コメント
![ゆーこ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーこ❤︎
1番助かるのはオムツやおしりふきなどの消耗品でした😁
服とかは好みもあると思いますので、商品券とかが素直に嬉しいと思います❣️
![m.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.m
秋生まれならエイデンアンドアネイはちょっと薄いので、すぐには使わないかもですねヾ(・ω・o)
嬉しいのは、消耗品とかですが予算が多いので商品券が1番嬉しいかなと思います(*`・ω・´)
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
薄いんですね!おくるみ自体なんなのかわかってなくて😣笑
商品券にして贈りたいと思います♪- 5月15日
![perapera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
perapera
オムツ、ミルク、ぬいぐるみ付きの絵本、えーるべべ?の授乳クッションが嬉しかったです!
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
やっぱり消耗品はかかせないですね😁
参考にさせていただきます💕- 5月15日
![𝙔𝙪𝙝𝙞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙔𝙪𝙝𝙞
ぴぴのりさんたちの結婚式にご友人は欠席してしまったけど、ご祝儀を多く頂いたということでしょうか?
そのお返しがまだということですが、今回の出産祝いとは別で内祝いをお返しするべきだと思います。出産祝いと一緒にというのはいくら高いもの送ったとしても失礼だと思いますよ(>_<)
内祝いは内祝い、出産祝いは出産祝いです。一緒にとするべきではないかなと思いますのでご検討ください。
出産祝いですが、実際お金が1番嬉しかったりします(*^^*)何かと物入りなので…!ただ、商品券となるとまた別かな〜と…。お返しに商品券を渡すのも失礼と言われたりもするので、だったら現金で渡された方がいいと思いますよ*
ちなみにわたしは友人たちからは全てプレゼントでもらいました。ミキハウスのお洋服とか(高くて自分では手が出せないので嬉しかったです)、写真立てとか、離乳食の食器セット、絵本なんかももらいました♪絵本はおやすみロジャー、しましまぐるぐる、くろくろあかあかなどがとても人気なので喜ばれると思います!
出産祝いで3〜4万というのはなかなか厳しいですし、結婚式のご祝儀でいくら頂いたのかわからないのでなんともですがそのお返しは金額に見合ったカタログギフトなどにして、出産祝いは金額を下げて考えられた方がいいかなと思います。
お祝いを頂いたらまたご友人もお返しと考えるでしょうから、お祝いとして高額で渡してしまうとご友人もお返しに困ると思いますよ(>_<)内祝いと出産祝いをわければ、お返しは出産祝いだけになりますからご友人もありがたいと思います。
-
ぴぴのり
返信ありがとうございます!
かなり遅れてすみません😣
全然見ていなくて😭
その友人の方から、出産祝いとしてくれれば良いと言われたので、そのように考えておりました!お返しがあることを全く考えていませんでした😱
ありがとうございます、参考にさせていただきます!- 5月20日
ぴぴのり
返信ありがとうございます!自分で使い道選べたほうが嬉しいですよね☺️
みなさん商品券なので、商品券にしたいと思います♪