※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
その他の疑問

お腹の子が男の子みたいなんですが、旦那が「千晃(ちあき)」にしたい…

お腹の子が男の子みたいなんですが、旦那が「千晃(ちあき)」にしたいと言ってます。

漢字的には「晃」が入ってると男っぽい(知り合いの男の人でいたからかもですが)感じがするのですが、「ちあき」って女の子のイメージがあり悩みます!🤔

他の方の意見聞きまたいです。どう思いますでしょうか?

コメント

mini

私は中性的な名前にしたいと思っていたのでかっこいい名前だと思います🙂漢字は男の子な印象ですし、素敵な名前だなーと思います😆

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    やはり、中性的な名前ですよね🤔
    素敵でかっこいい名前だなんてありがとうございます😊漢字は男っぽいですよね!

    • 1月27日
3kids mama

叔父に当たる人が千明でした!!
ちあきって名前は男女使えると思います😊

  • 3kids mama

    3kids mama

    すごい偶然ですね😂😂笑
    叔父世代はちあきって名前が
    多かったみたいです😳

    • 1月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    男性で千秋という名前の方いるのですね😊ありのご意見ありがとうございます!
    ありの方多くてびっくりしてます😆

    • 1月27日
ミミ

私もお腹の子が男の子だったらちあきくん候補です☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなのですね!ありのご意見多くて背中押されます😂♥

    • 1月27日
はじめてのママリ

ありです!
わたしは旦那に却下されましたが男の子ができたらちあきにしたいと思ってました☺️❤️
個人的にちーくん❤️って呼びたいです🤣💓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    旦那様、却下の理由はなぜでしょうか?!
    ちーくん、可愛いですね😊❤

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中性的とかそういうのが嫌なんじゃなくて、ただ単にピンとこなかったみたいです😂(笑)

    • 1月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    あっなるほどてす😆ピンとくるこないありますもんね🤔

    • 1月28日
ゆか

中性的な名前をつけたいならアリだと思います!男女どちらでもおかしくないです✨
私は自分が中性的な名前で嫌な想いをしたことが多かったので、間違えられたりからかわれたりして嫌な人もいるとは思います💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    やはり中性的ですよね💦そこが迷うところですが、結構ありの方多くてびっくりしてます。

    そうなんですよね!同じクラスに千秋ちゃんがいたら、からかわれる気が😭
    親がいいなと思っても、その名前になるのは子どもなのでその子の人生で嫌な思いになるきっかけは作りたくないです💦

    • 1月27日
✩sea✩

その漢字にしたら、男の子でも変ではないかな、と思います( ᵕᴗᵕ )
私は中性的な名前は苦手なので、付けないです(^_^;)
名前を呼ばれて、先入観で「ちあきちゃん」と皆の前で呼ばれて、嫌な思いをするのは、お子さんかな、と💦
私はそういうのが、自分なら嫌だな、と思うので、付けないです(*´-`)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    素敵な名前と言ってくださる方も多くて、また別の意見もあり、いろんな意見が聞けて良かったです😊
    わかります💦女の子っぽいかなと悩む先にはからかわれたら嫌だなと思うところがあり…😣
    それますし、関係ありませんが空手をさしたいので男らしい名前も気になります💦

    • 1月27日
ポポちゃん

わたしの周りに『ちあき』は男性ばかりで複数いました、女性がいなかったので男性のイメージのが強いです💦
なので全く大丈夫です🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    そうなのですね!私、ちあきという名前は女の子しか知らず…💦
    人それぞれですねぇ迷います😣
    ですが色んな意見聞けて、トピ立ててよかったです❤

    • 1月27日