
来年から子どもを保育園に預ける予定で、失業手当の受給と再就職について相談したいです。子どもを預けるか、失業手当を受けるか、どちらが先か迷っています。周囲のサポートが限られているため、具体的な手続きや経験談を知りたいです。
カテ違いだったらごめんなさい🙇♀️
来年から子どもを保育園に預けようと計画しています。
現在仕事は妊娠後辞めていて、失業手当の受給を遅らせてる状態です。
再就職とその受給について聞きたくて投稿しました!
私の考えでは失業手当をしっかりもらってから、仕事につこうと思っているのですが、子どもがいるうちは認定日などの時見てもらう人が近くにいないので失業手当をもらうのは難しいですよね??実母が近くにはいるのですが、仕事をしていて休みがまちまちで日にちが合えばいいのですが、お願いするのが難しいです。
そうなると、子どもを保育園に預けてから?になりますか??子どもを保育園に預けるのも失業手当をもらうのも初めてで順番がよくわかっていなくて、詳しい方や同じ現状だったかたが教えていただけるとうれしいです!
ガラスのハートのため、失業手当もらおうなんて、甘い!そんな簡単に再就職できない!など厳しめの方はスルーで、お願いします🥺
- ☺︎(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)

たんたんママ
保育園にはいるのに条件あるじゃないですか?
週四以上働いてるとか。

R
失業手当をもらうにも条件がいくつかあるので、認定日にハロワに行けば良い訳ではないです!
求職活動している前提で支給されるので、どんな活動をしているかも報告しないといけないです。
なのでそれができないならもらえないですよ!
保育園に預けるにも市によって条件があるので、求職中でも保育園に入れるなら預けつつ転職活動したら良いと思います。

☺︎
まとめての返事すみません!
コメントありがとうございます😊
ぜんぜん自分がわかっていないので、保育園事情なども含めて、市の相談サービスを発見したので、そこで相談してみようとおもいます☺︎
教えてくださって、ありがとうございました🥰
コメント