![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![不安定かあさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不安定かあさん。
別に気にならないです!
嫌なら初めから
ごめんだけど秘密にしといてね!と伝えます(´・_・`)
おめでたい事だから
周りに言われてもとくに嫌な気分にはなりせんし
妊娠したんだって?って言われても
そうなんですー♪って普通に話せます(^ω^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは許されない事だと思います!信頼していた人に裏切られた気持ちで悲しくなりますね(._.)
-
このは
よかった…そう言って頂けて救われました。
二人目の時は必ず口止めするようにしています。- 5月15日
-
退会ユーザー
そうですね!やはり友達でも信頼している人でも、やはり安定期に入る頃(お腹目立つ頃)になってからでいいと思います!
- 5月15日
-
このは
二人目は安定期に入っても言わないでいます。信頼していても言わないようにしなければなりませんね(>_<)- 5月15日
-
退会ユーザー
そうですね(._.)難しいですが…ナイーブになってるので特に気になると思いますが…
- 5月15日
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
わかります!
私も、誰にも言ってないと前置きしてからの報告&過去の流産経験も知ってるのに、人に話されたりして困りました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
もう、そのお友達には、今後言われても良い事しか言いません!(笑)
-
このは
良かったです(>_<)私だけじゃなく、安心しました。
嫌ですよね。
私もそうします(笑)- 5月15日
![だん嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん嫁
そのお友達はお子さんいる方ですか?いる方ならイラッときますが、もし妊娠したことない人なら、言わないでって、言わない限り分からないかなと思いました!
-
このは
いませんが、保育士です。
私も保育士ですが、子どもと関わる仕事をしているのに、なぜ分からないのかが疑問で…
その友達は、自分の担任クラスの子の写真をInstagramのプロフィール画像にしていました。もちろん私の子どもも無断でプロフィール画像に何度かされたため、何度も注意しました。
言わなければ分からないのは、社会人としてどうかなーとも思ってしまいました(>_<)- 5月15日
![ほにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょにょ
バイト先のおばさんが勝手にお客さんに言いふらしてました
本人には言いませんでしたが相当イライラします
なので今はなにも話してません
-
このは
うわー!最低ですね∑(゚Д゚)
おばさん世代は本当に口が軽いですね。- 5月15日
-
ほにょにょ
妊娠したこと言ってないのにお客さんから言われた時は普通に答えましたけど
内心は「は?」ってなりました
おばさん世代はほんと気をつけないと言いふらされます- 5月15日
-
このは
返信が遅くなり、すみません。
おばさん世代は恐るべしですね(>_<)- 5月21日
![にんたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんたこ
嫌ですね。年齢がわかりませんが、妊娠出産、デリケートな問題です。
独身の友人に気を使わないこともないし、
初期の体調によっては隠しておきたかったり、職場に先に言うかどうかなど、
とてもプライベートな問題です。
勝手にSNSだなんて、信じられません。そんな人は私は友人とは思えないですね。
-
このは
嫌ですよね。
友達も私も25歳です。
本当に信じられません。そのことを他の友達に聞いたため本人に聞くと、そんな投稿はしていないと嘘をつかれ逆ギレされました。
今は縁を切りましたが…- 5月15日
![あちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃこ
私も勝手に言われてたので、すごく嫌な思いしました。
仲良く信頼している友達(独身)で、内密にしていてね!ってお願いをしたんですが(妊娠3ヶ月ごろ)、
妊娠5ヶ月になって、年上(10歳上、子持ち)の知り合いの方から、
聞きましたよー!おめでとうございます!ってメールがきて、
何のこと?って思ったら、妊娠のことでした。
どなたに聞かれたんですか?と尋ねると、私さんと共通の知り合いですよーと言われ…
え?と思い、ブチ切れて、噂って嫌なものですよねーとか言うと、
いえ、たまたまですよ!私さんの話になったので…とか言われ
私は、直接お伝えするつもりでいたのに、と言うと、
その方(友人)を悪く言わないでください!本当たまたまでした!とか庇うような連絡まできて…
たまたまだったらいいんですねとよそよそしく返事をして終わらせてやりました(笑)
何か自分が知らないところで話されるの嫌ですし、ましてや私は直接お伝えしようと思っていた相手だったのに、最後は庇う言い方をされて…
疲れますねぇ…
-
このは
信頼していたからこそ、それは腹たちますね。ひどいですね!
分かります!私も勝手に話されるのが嫌です。
同じ考えの方がみえて良かったです。- 5月15日
![ちむさん٩(Ü*)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむさん٩(Ü*)۶
特に気にならないかなって思います!
私も噂が広まってなぜか
みんな知ってます(笑)
誰がどこで情報獲たのか
知りませんが
会えば妊娠したんだねー!
おめでとうー!って
みんなお腹触ってくれます(*´³`*)♥︎
-
このは
返信が遅くなり、すみません。
そうなのですね!なるほどです。
それは嬉しいですね❤️- 5月21日
![かおりおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりおり
私は1人目の妊娠の時に、ごく親しい友人と家族だけに妊娠の報告をしました。妊娠は嬉しかったですが、まだ自分自身がその新しいニュースを処理しきれていなかったのと、誰に話したいかは「私と夫」が決める事なので、誰にも言わない様に何度も口止めしたにも関わらず、友人の1人がうっかり他の友達に話してしまいました。
私は話した内容よりも、裏切られた気分で凄く憤慨してその旨伝えましたよ。友人も軽率だったと誤ってくれました。
2人目妊娠は逆に妊娠が分かった6週位から誰にでも報告する事が出来ました。
妊娠は一般的には嬉しいニュースで、「秘密」とは受け取らない人が多いと思いますので、他に話して欲しくなければその旨伝えておく必要があると私は思います。
ですが、話してしまう方も、自分事でないのですし、妊娠の捉え方は人それぞれですから、一言あなたに尋ねずに言ってしまうのも軽率だと私は思います。
悲しい事ですが、皆に知られるのが嫌な内は、誰にも話さないのが1番なのかなと思いました。
-
このは
返信が遅くなり、すみません。
それは裏切られた気持ちになりますよね。
誰にも話さないのが一番安全ですね(>_<)- 5月21日
![ひぃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃみ
私も勝手に話されるのが嫌なので、今、8周ですが、まだ旦那にしか言ってません(笑)
同居なのに、、悪阻もありますが、、たまに休みながら耐えてます!
-
ひぃみ
言ってしまうとどこからか知られていきそうなので、まだもう少し報告我慢しようと思います(^_^)
- 5月15日
-
このは
返信が遅くなり、すみません。
私も産むまで友達には言わないつもりでしたが、旦那が友達の旦那と中が良く、口止めをしていたにも関わらずペラペラと話してしまいました。
その友達には他の人には内緒ね、と口止めしましたが…
我慢我慢ですね(>_<)- 5月21日
このは
そうのですね!
秘密にしてほしいと言わないと、大切なことをペラペラと話すとは思わなかったため、びっくりしました。私は勝手に話しませんしね。
人それぞれですね。
不安定かあさん。
勝手に話すというか
ペラペラ話すというか
そういう言い方をすれば聞こえは悪いですが
妊娠がわるい話じゃないから
おめでたいねー!と
なにかの話の時にたまたま出ただけかもしれませんし(^^;
まあ
受け取り方はそれぞれですね^^;