
産後4日目でスパルタ助産師に指導を受け、母乳の出が良いですが、寝不足が続いています。1ヶ月後には回復するでしょうか。
産褥期ってやはり身体はだるいですよね🥱
新生児育児で寝不足の毎日だとしても、一ヶ月したらだいぶ回復しますかね??☺️
1人目の時は出産に時間がかかりすぎたのと産後ブルーもあり回復するのに三ヶ月はかかりました😅
先日出産して今朝退院したものです☺️❣️
まだ産後4日目。
スパルタ助産師さんが母乳を沢山出す為に夜中まで指導。すごすぎる、、。かなり寝不足です🤣
夜は適度にミルクを足して寝不足から乗り切りたいです!
今日から上の子のケアがドキドキです!🥺
- セブン(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

Kotori
ホルモンバランス整うのに人それぞれかと思います💓
鉄分も摂取したほうが疲れにくかったです。
市販のエミネトンという鉄剤を飲んでいました😊
あとはユンケル飲んでました。疲れは日々蓄積されて、3ヶ月くらいから結構しんどくなってしまって😭

りさ
身体すごいだるいです。しかも私も出産に40時間、出血多量で立ち上がれない中、母子同室で母乳推奨病院だったのでめっちゃしんどかったです。あと、1週間で2ヶ月になりますが、まだ戻ってないですね。身体もしんどいし、股関節がポキポキ鳴ります💦そろそろ産後骨盤矯正行きたいですね😫
-
セブン
コメントありがとうございます!
1人目の時のお産と似てます💦私も3ヶ月はずっとしんどかったです。。骨盤矯正行かずそのまま無理してギックリ腰になってしまったので、ぜひ行ってください!!!
私もまだまだ身体が治らないと思い、産褥期は安静にいたします!- 1月27日
セブン
コメントありがとうございます💕
今振り返ると1人目の時、貧血だった気がします!鉄分摂取も意識したいと思います☺️
産褥期のみといわず、疲れは日々蓄積されますよね😭世のママ🤱ほんとうに皆頑張ってますよね!!