※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

風疹の予防接種を受けたい妊婦さんが、夫にも受けてほしいと思っていますが、夫は乗り気でない状況です。助成金の条件や自身の抗体値について相談しています。

風疹の予防接種を夫が面倒くさがっています。

今日病院で、わたしの風疹の抗体が16だとわかりました。先生に何を気をつければいいか聞いたところ、夫にも予防接種を受けてもらったほうがいいんじゃないかな?とのことでした。わたしの住んでいる市では抗体が8以下でないと、同居の家族の助成金が出ないようで、全て実費になります。夫に実費でもすぐに受けてほしいと伝えましたが、あまり乗り気でなく、俺は風疹にはかからない!と訳の分からない自信があるようです。説得して、近々受けに行ってくれるようです。妊婦の私からしたら、予防出来ることはしたいと思っています。同じように抗体が低い妊婦さんの旦那様は、予防接種を受けられましたか?

コメント

おんなのこまま

うちの旦那かな?と思いました笑
結局うちは行きませんでした😥
むしろうちの親は行ったのに、、、ってかんじです。
妊娠中に風疹になったらどうなるとかわかってらっしゃいますか?

deleted user

私自身はそんなに低くないですが
元々持病があり免疫も低下してるので
妊娠が発覚した時から
旦那に予防接種をしてと
頼んでいるのに
結構してないです、、

ぽつ

うちの旦那も打ってないです😂似てます、笑
ちなみにわたしも一人目のときから16で一人目出産後打ったんですけど結局16で2人目出産後にまた打ちました🤣抗体がつかない人はつかないみたいですよ🤔

🐬

私は妊娠中抗体あったので主人には言いませんでしたが、抗体少なかったら受けさす予定でしたよ💡
主人も了承してました🙆
ご主人1人が苦しむだけなら好きにすればいいと思いますが、他の人にも感染する物はできるだけ予防接種させます!
これから子供産まれたら、そうは言ってられないですからね💦
子供は免疫力も少ないしRSとか大人なら普通の風邪で済むような事でも入院になるのは珍しくないですし、予防接種で防げる物はできるだけ協力してもらわないと今後も心配は尽きないと思います😅

asuka

私も抗体16だったので旦那さんにも検査してもらい、予防接種打ってもらいました😩💦

実費でかなりかかりましたが・・・😩

かれーらいす

妊娠中に母体が風疹にかかるとどのような事が起きるのかを説明したら理解してくれないですかね?😭

うちの旦那は心配性なので、風疹のリスクをさらっと話しただけですぐ病院に電話して注射してました笑

deleted user

わたしも抗体16で主人にはすぐにワクチン受けてもらいました。
わたしの区では配偶者が抗体少ない場合でも補助金が出ました!
ただ補助金が出なかったとしても、2人の子供に何かあってからじゃ遅いので、絶対受けさせます。

ボラちゃん

私もうちの旦那かなと思いました😅
第二子妊娠に伴い、私に風疹の抗体がない事が分かったので旦那に抗体検査を受けてほしいと言いましたが結局行ってくれませんでした💦💦
たまたま、何もなく出産になりそうですが…。

パピ子

主人はコウノドリのドラマ見てて風疹の危険さを知ってたので、自分からさっさと抗体検査受けて予防接種もすぐに受けて来てました。
自費で全部で9000円くらいかかりましたけど、本人は安いもんだと言ってました。
知識のなさと謎の自信は困りますよね。
旦那さん説得して受けてくれるみたいで良かったですね😀

ネボ

去年の6月から抗体検査と風疹の予防接種代が無料になってます。
どこの地域がそうなのかは分かりませんが…
次回からは妊娠を希望する段階で受けてみられるのも良いかもですね!

はじめてのママリ🔰

皆さま、たくさんのコメントありがとうございます!🙇‍♂️
同じような旦那さんたちがたくさんいて、びっくりしました!風疹の怖さと、自分の問題だけではないということを改めて伝えて、早めに受けにいってもらいます。
私自身も出産後、2人目妊娠前に予防接種を受けようと思います。