
コメント

kana1104azu1218
年払いにしているもの、
金額の大きなものを袋に分けてます‼️
車検代とか保険代とか💡
保育料も余裕のある時に通帳にまとめて入れてます(笑)
NHKの支払いや子供の保育園の保険等も袋に入れて金庫で管理してます‼️
普段の食費や日用品は子供費等…
100均にあるジッパーの袋に入れてそこから使ってレシート入れて週1回書き出して見直してます‼️
kana1104azu1218
年払いにしているもの、
金額の大きなものを袋に分けてます‼️
車検代とか保険代とか💡
保育料も余裕のある時に通帳にまとめて入れてます(笑)
NHKの支払いや子供の保育園の保険等も袋に入れて金庫で管理してます‼️
普段の食費や日用品は子供費等…
100均にあるジッパーの袋に入れてそこから使ってレシート入れて週1回書き出して見直してます‼️
「保険」に関する質問
出産手当金と育休手当について 今年の1/6出産しました! これくらいに出産された方出産手当金と育休手当はもう振り込まれましたか? 派遣でしたが産まれてすぐ書類などは提出してるのですが このまま振り込まなければG…
予定日より前に出産して産前休暇より前から仕事休んでたりしたら社会保険料の免除期間が変更されてその間払っていた料金が返金されるとネットにありましたが、返金された方いますか?
夫手取り35 私手取り15 住宅ローン 9万 車のローン 2万 子供は小4と2歳 旦那も子供2人めちゃくちゃご飯食べます。 ボーナス以外で貯金出来ません💦 保険などで3万ちょっとしてますが こんなに貯まらないものですかね💦 …
お金・保険人気の質問ランキング
☪*
詳しくありがとうございます!
今まであんま管理してこなかったので、これからやろうと思います😫
金庫ってどこで買われましたか?😱
kana1104azu1218
役に立てれば光栄です😃✨
独身時代や、まだ夫婦2人の時はきっちりつけてましたが
子供が産まれてからはなかなかタイミングを見つけられずざっくりつけてます‼️(笑)
金庫は鍵つきで持ち運びできる耐火性のものをホームセンターで買いました🙋
金庫にはお金と通帳や印鑑…いざと言うとき持ち出せるようにしてますが、防犯には向かないですよね😅(笑)