 
      
      うつ伏せ寝の仕方について相談です。首を持ち上げて楽しそうにしていて寝つきが悪い状況。同じ月齢の方の対処法を知りたいです。現在は抱っこで寝かしつけています。
うつ伏せ寝の仕方を教えてください!
一度もうつ伏せ寝をさせたことがありません。
2ヶ月くらいまではラッコ抱きで寝かせたことはありますが、もう寝てくれません。
うつ伏せにさせると首を一生懸命持ち上げて楽しそうにしていて、寝る雰囲気ではありません。笑
同じくらいの月齢でうつ伏せ寝させている方、どうやっているのか教えてください!
ちなみに今は抱っこで寝かしつけています。
お布団でのセルフねんねはいろいろ試した結果心が折れてしまい、諦めている状態です。
- tamayang(6歳)
コメント
 
            ゆいまーる
うつ伏せ寝、突然死の危険性があるから絶対しちゃだめって病院で言われてませんか、、?
 
            みー
もうすぐ4ヶ月です😊
息子はうつ伏せやり始めた頃から眠くなるようで今でもたまにやってます🤗
眠たくてグズグズしてる時ですがうつ伏せにしてお尻をポンポン叩くかお尻をスリスリして抱っこしている時みたいに揺らすと寝てくれます☺️
色々書かれていますが顔が埋まらないところで首をちゃんと横向きにしてたら大丈夫です😇
母親教室でもうつ伏せでしか寝れないんですというママさんいましたが助産師さんに注意もされてませんでしたし☺️
よく調べるとうつ伏せの方が呼吸が楽になったり安らぐ子もいるみたいです☺️
- 
                                    tamayang 教えていただきありがとうございます! 
 眠そうにしてる時でもうつ伏せにすると頭を持ち上げてしまうんですが、それはもう個性ですかね😅
 それとも頭を持ち上げるけど、その後眠くなるとおろすんでしょうか?- 1月27日
 
- 
                                    みー 頭を持ち上げるけどおろします😊 
 おろして自分で頭置く位置をもぞもぞ決めてスヤァーと寝ます😄- 1月27日
 
- 
                                    tamayang なるほどー!🤔 
 うちの子もそうなるのか、今度観察してみます!
 もぞもぞ探すところ想像するとめっちゃ可愛いです笑
 否定的なご意見多い中で参考になりました!ありがとうございました✨- 1月27日
 
 
            えるさちゃん🍊
無理にさせなくてもいいとは思います😂
寝返りができるようになるといつのまにかうつ伏せで寝てました😅
- 
                                    tamayang 寝返りできるんですが、疲れてくると泣いて助けを求めてくるので、寝る雰囲気じゃないんです。笑 
 
 よく寝るという話も聞いたことがあるので試してみようかなーと思ったのですが、積極的にやらなくてもいい感じですかね。
 ありがとうございました!- 1月27日
 
 
            2児ママ
うつ伏せ寝は致死率上がるみたいですから
やらない方がいいですよ
うちの子もセルフねんねは
絶対できませんが
添い寝で寝かせられるようにはなりました!
全面的に包み込むように
抱き寄せて寝る感じです!
- 
                                    tamayang SIDS私も怖くてこれまで避けてきたんですが、試しにやってみようかなーと思い立ったのですが… 
 やはり否定的な方が多いようですね。
 
 全面的に包み込むように、やってみます!- 1月27日
 
 
            🫶
私は怖いので上の子も下の子も私が自らさせたことはないです😟
上の子は私のお腹の上で寝るのが好きでした😂
お腹の上というより仰向けでで私が寝てその上にうつ伏せで寝る感じです(語彙力皆無ですみません)
窒息が怖かったですがそのまま私も寝落ちしてたこともありました。。
それでも8ヶ月ごろくらいからだった気がします。
下の子はまだうつ伏せで寝ることはないです!
好き嫌いがあるんですかね〜(笑)
- 
                                    tamayang あ、その寝かせ方を私はラッコ抱きと言っていました!笑 
 寝てくれますか?
 眠そうな時でも、お腹の上でうつ伏せにすると頭持ち上げて手足バタバタで…
 
 うつ伏せ寝させてるような話をママリでよく見かけたので興味あったのですが、避けてる方も多いですね!- 1月27日
 
- 
                                    🫶 
 確かにラッコ抱きですね🤣🤣
 上の子は気持ちよかったのか布団で寝かしたらすぐ起きる子だったんですけどラッコ抱きだとよく寝てくれてました!
 私の息でお腹も動くし心臓の音も心地良かったんですかね?😆
 色々試した(腕枕だったりトントンだったり)結果だったのと上の子の時だったのでどうやって寝るようになったのかはあまり覚えてませんすみません💦
 もう少し月齢があがると寝てくれるのかもしれないです!
 下の子は今の時期でラッコ抱きしたら喜んで覚醒するので、、(笑)
 うつ伏せは遊ぶ感じになってるので!😆- 1月27日
 
- 
                                    tamayang まさに今下のお子さんの状態ですー! 
 月齢が関係あるのかもしれないですね🤔
 のんびり、たまに試してみます!
 ありがとうございます😊- 1月27日
 
 
            a(28)
うつ伏せ寝はやめた方がいいかと
思いますが、、。
うつ伏せにさせて定頸を促すためなら
必ず保護者が監督の元数秒、数分
うつ伏せにすることは良い反応になりますが、
4ヶ月でのうつ伏せ寝は死のリスクが
高すぎると思います、、🤔
- 
                                    tamayang やはりうつ伏せ寝は否定的な方も多いですね! 
 
 思った以上にデリケートな話題でした😅
 ありがとうございました!- 1月27日
 
 
   
  
tamayang
産院では言われてないです!
でもやはりSIDSが怖くて新生児の頃から避けていました。
ただ、うつ伏せで寝かしてよく寝てくれるという話も聞いたので、まずはトライしてみようかなという感じです!